一度物価が高騰した都市の物価が下がる事はないのではないか?と思う自分がいます。
結局SFの物価やワークスタイルの変化でSFを後にした人がいたとしてもSFを目指す人は幸か不幸かいるんで物価は下がんないと思ったり
FBは減らんすだ...勇気があるとも思うし、叩かれるだろうなとも思うし
アメリカは大きいから今の収入とコストのバランスでどこに行けばコストが減るのか、チャンスが増えるのかを把握するだけでも難しいなと感じたりします。だから日本では東京に集中するのかと
普段仕事の事を言わないドリキンさんが仕事の話をしとる。
rebuildを聴いてます。きた
ライブでやればいいのでは?
ドリキンさんはまず瀬戸さんとですよ
お疲れ様でした
これ太ってる人達が好きになるようなものしか好きじゃありません。さです!
やっぱこいつ頭おかしい。プリンタを使ってるんじゃなくてプリンタに使わされとる
カメラの次は3Dプリンタを押してきたでこの親父たち
右利きですがスマホは左手持ちです
症状てw
おはがきのコーナー
まああの自作PCや3Dプリンターを見てたらいい加減言われるのは分かります
私のカメラがチョキに始まりチェキで終わってるんで、ミスは出来ないって感覚は分かりますね
まあいい加減なのは間違いないっすよw
3日に1回の方が合う人もいると思いますけどね
相変わらずサムネがオサレっすねえ
電池交換お疲れ様です
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。