松尾さん そこでSBに行くのはセンスを疑いますよ。先週とかSBの光が止まったっていうのに
ドリキンさんはもうすぐにでも帰る予定なんですか?
正直国内でもあのモニターはデカすぎっすよ
うちの地元は3週間は出てないはず。今から働いても6月は支給金で過ごすとして7月分の生活費は5、6月の仕事で賄わないといけない。どう考えたって不透明っすよ?もう無理です
もうしないと経済が死にます。
個人的に今のAppleって「ここおかしいだろ?!」っていう数年前の選択を修正してるに過ぎなくて、リカバリー能力が高いのは分かるんですが、いよいよスマートスピーカーが流行ってきた時に出したのがHomePodな訳です。今のAppleにニーズに応える新製品を出す能力があるのかは不透明だなと感じてます。もうメンバーが変わってますから。
AFがあんなに安くなっちゃうと、CPUの進化は鈍化してんのかなって勘繰りたくもなりますね
3000はまだ出ないらしいっすけどね
まあトラックなのか軽トラなのかの差はあるでしょうね
MacBook Pro13だけで生きて行ける人だっているんすから。入ってこないでよ
ドリキンさん 勘違いも甚だしいっすよ?松尾警察なんて1人もいなくてドリキンさんが一方的に取り締まられてるだけです
人数増えてますけど?
ドリキンさん 今日1日の中で今1番、最高潮に坊やですよw
まあ使ってますよね。
3年前 ドリキンさんは言ったはず。AppleはiOSのメーカーだと。100人に聞いたら100人がそういうはず。だったらiPad Proを見てmacOSを入れて欲しいとは言っちゃダメ(ダメじゃないけど)だと思う次第です。
これはドリキンさんにも当てはまるなと感じるんですが、やりたい事があってMacを買うんじゃなくMacを欲しくてやりたい事を探すという逆転現象によって2年前(?)Macは歴代最高の業績に至った。ブランドの方が重要だという結果は出てますよね
これだからもう卒業した方がいんすよ。ママさんが『また言ってるよ』ってやれやれ顔してますよっ
ドリキンさん松尾さんが人類皆ミュージシャンと思う以上にドリキンさんは人類皆YouTuberだと思って語ってますよ!気づいていないんですか?!!
2nd シーズンが決定している人気アニメ 働く細胞では中盤の盛り上がるタイミングで体内での癌細胞の物語があります。アニメシリーズの中でも屈指の名作となっているので興味ある方は是非
え?!続けるんですか?!
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。