ドリキンさん気づいてないんですか?これ夢ですよ
クラファンの罠を知りつつクラファン買ってますよね。こんばんは
グルゾン おめです
ドリキン 一通り買った藤本教授 あれは全然買ってない
はい...
A.そもそもアポロを買っちゃいけない。
藤本教授のそもそもが来た!!!
ドリキンさん『今日の音いいでしょ?』って何回連続でPodcastの冒頭言ったか覚えてます?1、2回じゃないっすよ?過去の自分を否定しちゃだめっすよ
2020年3月8日14時8分。
あと何ヶ月後にマイクやプラグインを買うか、覚えておきましょう。私は2ヶ月だと思います。
ドリキンさん 藤本さんのいう事は答えです。でもドリキンさんにはまだ早い。答えにありつくのはまだ早いですよ
A.プラグインするより100倍いいですよ
ドリキンさんショック受けてますけど、貴方は散財するしか道はないんだからオーディオ機材だって買い続けなきゃダメっすよ!折れちゃだめっすよ
yukaさんのアポロツゥイン。どうなっているんですかねw
最近テレワークの動画でアドバイスされた動画あげられてましたね。ドリキンさん ドンマイですw
私は思うのです。よく無駄使いという言葉を聞いて来ました。でもその無駄使いにも人が作った物だったりするわけです。命かけてるかもしれない。それを無駄使いっていうのはどうかと思います。最後にドリキンさん ドンマイ
1番の答えって新しいものを全部試して行くっていうのもあるんだろうけど、それよりも答えの周りにあるものを潰して行って答えにあり付かないっていうのが人生においては答えなのかなと思います
ドリキンさんお気づきになられて。さすがです(さすがって1ミリも思ってねえだろw)
でもドリキンさんこの3年間は中田ヤスタカとの3年間なんですよ?それを自分で否定するんですか?
どれだけ自分の音声を誇りマイク買うんならアポロツゥイン一択だと言ってきたんだろうか。
A.アポロツゥインを買ったのが間違い。
こんなにドリキンを切ったゲストはいただろうかwww
A.普通の人が使う人じゃないもん。
終了ですw
コンプレッサーは圧縮機というイメージで捉えてますけど細かくは分かんないっすね
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。