3桁?!
新車は3年で車検でその次から2年なんで5、7、9年で変える人が多いのかなと感じます。私の場合は10年落ちからがスタートですがw
善司さんは平均的に何年で買えるんですか?
モタールさんの絵お上手です
小さいとスペック盛れないから安いだろ?って思う反面、小さくすることの方がコストなんで高くなっちゃうんすよねw
ドリキンさんの長いは半年だからなw
JBLのでもそうなるのか。安くなかろうに
最近全然手書きの文字を見ていないので「しま」が『ほ」に見えました。以上です。
でも、(こいつでもから言い出したでw)こんだけ接続詞が多いのも日本語の良さなのかなと思っていて、自覚的な人も無自覚な人も誰でも使ってるんで面白いなと感じてます。
大体「逆に」が逆じゃないw
善司さんは話始める時にそれ言ってますよね。なかなかいないっすよね。話す人でも「いや」とか「でも」とか言っちゃうんすよね
現代人大体「なんかね」はいってるんすよね。私も気をつけなきゃと感じます
話す前に絶対あーやえーって言ってる人は治した方がいい。って以前にbackspace.fmでも話題になりましたよねw
喋った後に必ず笑う人は私は信じられないですね。
血液型占いアレルギーの方もおられると思いますが、ドリキンさんのそういうところはB型らしいなと感じますね
クセはありそうですね
かわいいお写真ですね
おハガキのコーナーやったら質問が多くなるんじゃないんすか?
おっ!おハガキのコーナーだ!
正直うどんは安くて近い店が1番だなと感じてます。うどんって安くて美味しいのが溢れてますからね
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。