新しいものから表示

ドリキンさん 飲み会しましょう!明日

今Danboさんが居ないのはこの後忙しいからなのか、何もないから寝てるのかw

ドリキンさんおめでとうございます。腰お大事に

私はFCPXをまず対応させろや!!と思ってますけどね。最適化出来るだろうし

Appleについてワクワク感を求めてる人多いですけど、もうワクワク感を期待していいメーカーではないと毎回思ってます。

同じ時間で100人に届けるのと1万人に届けるのでは遊びは無くなるし、如何に効率的に届けるかに終始するんでワクワク感は減るでしょうね

danboさんは買う前に届けられてるだろうからw

松尾さん Appleは世界ナンバー1の企業ですよ?そこは絶対変えないっすよ

まあドリキンさんのタイピングはHHKBしかないっすよ

iPad Proが出たら即座に買う層がいるんでね。スペックアップさせたいなら2年周期でiPhoneが出た後にA14B以上ので出せばいいのに、今回A12ZBに抑えてるのはそういうファンが一定数いるんでしょうね。偉大ですね

松村さんのツイッターの返信で、iPad Pro+キーボードは最高のサブマシーンだとおっしゃっていましたが買われるんでしょうか。楽しみ

個人的にWindowsやMacOS Xがこのあと進化するのかと言われると多分なくて、シーンはモバイルOSがPCを設計していくんだと思っている人間からすると、MacOS Xでというのは未来はないっすよね。見て行きましょうよ

松尾さん!ペン使えるデバイスはAppleにおいてはiPad Proしかないんすよ?ペンを否定するのが1番ないっすよ!

まあAppleというメーカーはiOSのメーカーだとAppleが言ったのが3年前のWWDC。そしてiPad ProはPCなんだよと言ったのが1年前のWWDC。引き返せないでしょうね

どれだけのテックがfoldを否定する時にiPhoneとiPad miniの方がいいと言ったか。iPadはそれだけの市民権を得てるという事なんでしょう。(去年iPad miniが出た時にそんなに絶賛してる人見ませんでしたが)

まあ、iPadを3.5万で売るにはiPad Proの進化はマストです。だから意地を維持しないとね

PCになるならこの構造になるべきだとは思います。でも私はそもそもiPad ProがPCになる必要性を感じていないんで、PCになる決断自体は認めていても、常にPC化には疑問が付いてますね。

FCPXがまだ使えない、使える目処が立ってないのにこのキーボードを出す。意味を問いたい。6月に発表するのだろうか?

あのキーボードで何をするんですか?

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。