寝落ちしてた数十分の間に体感温度が急激に下がったような気がする。
SFとは少し不思議のSFですからね
でもAppleだって何にも出ずに発表会してるじゃないですか?そうなっておかしくないっすよね
私の県はまだ2人だったはず。まあ2万人だったとしても私は映画2本観に行ってましたけどね
ラップトップなら常に持っとけよ。と思うのは違うんですかね?
日本の場合、サービス業の割合が多くその多くがアルバイトなどの低賃金者が支えてます。私が思うにコロナ患者以上にクビをつる状況になるなと感じてます
日本はWFHでは仕事出来なくなる人が多いし出来る人でも「仕事サボれるから」っていう危機感を持ってる。その発想に至る限り日本人が成熟することはないなと感じた。
怖がりすぎな気もしますけどね。私はコロナで氏ぬ人より人間に頃される方が怖いっすからね
今週は映画を2回映画を観にいきましたがその影響は感じましたね。でもそれにしても平日木曜日のIKEAは混み合ってましたね。引っ越す人が多いのかな?
関係ないと思いますけど、スマホゲームを配信する人気サービス ミラティブがここ数日重すぎて使えません。それだけみんな見てるのかなと感じます
アメリカとかだと今回みたいなことあると5G早く繋ぎたいと思うんだろうな。仮に私がWFHになったら固定引いてないから大変だな
決断力や行動力はアメリカすごいっすよね
やりたくない人はやんなくていいとかには何ないんですかね?そうすると誰もやんないのか
年度末の忙しい時期に宅業だと何かと大変っすね
そもそもいつやる予定だったんでしたっけ?やるかどうかも分かんないっすよね
食品のモンドセレクションっすねw
SFがNBAのGSWの試合を無観客試合にしましたからね。まあその前日にNBA自体が中断になりましたが
もうコロナのことはいいですわ
ほー素晴らしいサービスですね
今日あたりCP+ネタで盛り上がっただろうに。寂しいですね
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。