thinQの1番の魅力はどのメーカーでも折りたたみは出来なくても2画面は出来るという可能性を開いていてOSやアプリの対応が進む可能性が高まる、MSも出す訳ですから。そこがthinQの1番の魅力かなと
2019年のタイミングでandroidも64bit対応になってるんで、よりPCに近づいてる中でfoldのサイズは一致感ありますよね
foldとthinQの1番の違いってゆうてもfoldってディスプレイサイズが大きくなったスマホでしかないんで対応とか6.4インチも7インチも変わらんっていう事なんだと思うんです。そこと2画面の対応は違うんでしょうね
重いというレビューが多いんですけど、個人的にはケース側の画面が予想以上に薄いんでそんなに重さは感じなかったなと店頭で持った時は感じましたね
そこしか攻めれないのはありますねw
まあsimフリーという意味ではドコモの800バンドが対応されていません。そこが結構小さくないデメリットですね
ソフトバンクは本体だけで買えます。5.5万、一括で買える値段なのでオススメです
安いスマホにしては珍しく有機ELで操作性も安いスマホではないんで欲しかったなあ(訳あって契約出来ませんでしたが。ただブラックなだけだけど)
2画面と折りたたみは違うよなと思うわけです。
テレビのサイズは大きくなっても、PCのモニターサイズって大きくなってますか?と私は思っていて、確かにandroidはタブレットないし、これ以上ディスプレイサイズを上げるのは限界が来ていて、それで折りたたみによってさらに大きいディスプレイサイズを手にしたことは評価に値するなと感じていますが、PCはディスプレイを大きくせずに、ディスプレイの枚数を増やしたわけで、本来の進化の方向性としてはthinQなのかなと感じています。だからvsでもないのかなと
ドリキン ゆうようになったなw
結構聞いてたなとは思いましたけどもうちょっとiPadのこと聞いても良かったのかなって
Kaiさん今年も楽しみにしています。よろしくお願いします
まあ昨日と比べちゃうとねw
来ましたね
ネタバレになっちゃうんですけど、鬼滅の刃のアニメは19話が面白いんで、18話までは見て欲しいですね(19じゃないの?!)
え?
まあ予想はしてましたよ
パン! パン
ありがとうございました。面白かったです
クロックスのパチモンのかかとホールドは赤にしてます(急にどうしたw)
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。