新しいものから表示
ぺんほり さんがブースト

ぺんほりさん(@saitakenb)さんのプレゼント企画でトラックボールスタンドを頂戴したのでファーストインプレッションなど。 

少し使ってみていい点は手首のひねり角が少ないので長時間作業をしても楽なこと
ボールを真上から押さえることでカーソルコントロールが安定したことです
私は親指でのボール操作が苦手なようで細かい動きをするとプルプル震えるんですがそれが軽減されました

次にちょっと違和感がある点
これは私のマウスの持ち方が「つまみ持ち」であることと手のひらの大きさに関係するんだと思うのですが
M570の形状が「かぶせ持ち」の人にあった形のためスタンドで立たせてしまうと親指の付け根のあたりの盛り上がりが気になる感じです
イメージとしては手前側が少し下がった状態になると持ちやすいです

スレッドを表示

お目汚しですみませんが再掲させてください。
細々個人ディーラーながらロジクールトラックボーススタンドのプレゼント企画です。
3Dプリンタの道を開いてくれたグルドンへの感謝を込めて、グルドン枠1名様。
グルドン内で私宛に111~666のお好きな数字でお送り下さいませ。
3/20(日)20時まで
twitter.com/penholi1/status/15

ぺんほり さんがブースト

細々個人ディーラーながらロジクールトラックボーススタンドのプレゼント企画です。
3Dプリンタの道を開いてくれたグルドンへの感謝を込めて、グルドン枠1名様。
グルドン内で私宛に111~666のお好きな数字でお送り下さいませ。
3/20(日)20時までtwitter.com/PENHOLI1/status/15

細々個人ディーラーながらロジクールトラックボーススタンドのプレゼント企画です。
3Dプリンタの道を開いてくれたグルドンへの感謝を込めて、グルドン枠1名様。
グルドン内で私宛に111~666のお好きな数字でお送り下さいませ。
3/20(日)20時までtwitter.com/PENHOLI1/status/15

3Dプリンタで作ったトラックボールマウス用の傾斜スタンドをフリマアプリで販売を始めてほぼ1年弱で200個を達成することができました。
中には自宅用、職場用、家族用とリピートで購入してくださる方もいらっしゃってほんとに感激です。
3Dプリンタの入り口を開いてくれたグルドンには本当に感謝しています。

今日は個人的にですがおめでたい記念すべき日になりました。
めでたい。鯛めし😚うまい🤗

Backspace、グルドンでの3Dプリンタブームが無ければ3Dプリンタを触ることもなかったと思います。
本当にありがとうございました

ぺんほり さんがブースト

印刷の向きでサポートの付き方、印刷時間、サポートついた面の荒れ、全然変わってくる。

ゆるい傾斜の付いた時の上面より、傾斜がきついほうがきれい。
積層方向の側面が一番なめらかできれい。
色々試した結果、長辺を縦向きに印刷するのが今のところベスト

ぺんほり さんがブースト

トラックボールスタンドの試作を延々と繰り返す2週間。

角度調整パーツの固定はスライドでカチッとはまるようにしよう!

①縦スライド
角度調整板を普通に平面に印刷 →上に積層するのでジョイントピンが折れる。
→板を垂直にして印刷しなきゃ。
→角度板の長辺を横倒しの向きに印刷したので、ジョイント穴が横向きになってくずれる。

②斜めスライド
ジョイント穴が斜めならサポートなしで印刷できるんじゃない?
→印刷はきれいにできたけど、着脱に力が入れづらい

③横スライド

 →ジョイントを2か所外さないといけないのか不便、やっぱり力がかけづらい

④やっぱり縦スライドに戻そう。   ←今ここ。

ぺんほり さんがブースト

角度調整トラックボールスタンド試作中
プレートの組み合わせで傾きを調整できるトラックボールスタンドを試作中。

今週でFusion360の理解が結構進んだと思う。

スケッチのプロジェクトは投影のこと、別のパーツの輪郭や、スケッチから写し取れる。

パーツを複数箇所に貼り付けると元を直すだけで各所に変更が反映できる。

コンポーネントは位置合わせでスケッチに紐付けるとスケッチを修正したときに反映される。

ぺんほり さんがブースト

トラックボールの傾斜スタンド試作ほぼ完璧。
この為のモデリングで腱鞘炎がやばい。
本末転倒感…

コンポーネントを理解した今なら、いきなりスケッチじゃなくコンポーネントの中に始めるのが良かったと後悔

トラックボールスタンドを作り始めてからの1年間を振り返ってみました。
twitter.com/PENHOLI1/status/14

基板のパターン剥がしたりいろいろあったけど
コントローラーの修理カンセイ\(^o^)/

はんだ吸い取り、基盤のパターンの追い方、バッテリーサイズの見かたを少し理解

mstdn.guru/@saitakenb/10747239

構想から9ヶ月
いつかはと思ってたけど、ようやくエンクロージャー化😊
twitter.com/penholi1/status/14

久々にフィラメント団子を作ってしまった😭
剥がせたけどサーミスタ千切れるし、復旧しなきゃ
週末の仕事が増えてしまった…

KP3Sの電源は昨日作ったマウントを縦方向設置

そのうち燃えそうなので気を付けないと…

なんちゃってちゃってエンクロージャー
PETフィルムを押しピンとクランプで留めただけ。
ちゃんと昇温することが確認できて良かった🤗

3Dプリンタ棚の整理とエンクロージャー化に近づく為、電源を棚の下に吊り下げ出来るようにマウントを作成。
スライド凹に段差を付けているので持ち上げないと外れないようになってます。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。