新しいものから表示

昨晩Ender3v2をほぼバラしました。
続きはまた今晩になりそうだけど、たまってた改造にようやく着手。

1番人気のEnder3ケーブルチェーン(使いやすい!!)をMegaXに取り付けるためのマウント完成!
thingiverse.com/thing:4960336

はて?グルドンにMegax持ってる方って自分以外にいらっしゃるのかしら?

落ち着いて考えると、こんな数mmの隙間で影響するか??
って気がしてきたので原因は別にあったのかも🤔

mstdn.guru/@saitakenb/10687111

ちなみに台形補正の仕組みはレンズを1枚傾けるだけ。
安いだけあるわって感じのもんでした。

まあ、作業としては勉強になったし満足。

mstdn.guru/@saitakenb/10687110

LEDとレンズ部分に隙間が空く構造になっていて、ここで光が漏れてたのが原因だったんじゃないかな?と推測。
こんな簡単な欠陥なの??と思うけど、隙間を埋めるためにクザビ型のパーツを差し込んでみたら治ったっぽい!

やった!!!!

mstdn.guru/@saitakenb/10687107

6月のプライムデーで買った中華1万円プロジェクターが映らなくなっていてサポートに連絡したら返金されたので、まあいいんだけど。

症状は明らかに光量が落ちていて10cm先くらいじゃないと映らない。メニュー画面が動くのは確認できるので光源の故障かな?と推測。
捨てるくらいなら中を見てみよう!と思って分解してみたらかなりシンプルな構造でした。

一年でフィラメント17.5kg
空きリールはいい加減に今朝捨てたけど、経験値が目視できると嬉しい😇
LV17半

カルディビャンビャン麺
茹でるのにフライパンが丁度いい

辛辛魚の素を見つけて試してみる。
カップ麺、チルド麺よりも辛さ控えめな気がする

虫です 

畑の片付け中に急に出てきてビビる

今回のトラブルをまとめると、Anycubicのmega系はホットエンド周りのケーブルをヒーターを含めて緑のコネクタ一つで接続してるけど、ヒーターのPHコネクタは定格2Aに純正でも3A流れるのでコネクタが燃える事故が起きる。

対策としてはヒーターは緑コネクタを使わずにマザーボードから直接ホットエンドまで引いてくる。
毎回マザーボードから引くのは大変なので途中にコネクタを入れるけど、定格電流に余裕のあるコネクタを使用する。写真では定格10AのELコネクタ

mstdn.guru/@saitakenb/10682170

うちにも話題の本が届いてるけど、またMegaXがトラブル中なので開けてない。

コネクタが焼けるってのは怖いので、ちゃんと対処しないと。

@itsumonotakumi
個体がよかったのか、比較対象のMEGAXが悪すぎるのか、うちから旅立ったトラックボールスタンド君たちは全てEnder3の腕任せです。

という自分の経験からはPRUSAの精度を直に体験したことがないので非常に興味はあるけど、もう一台というには家内争議が難しいところです😭

@itsumonotakumi
はいはいはーい!
うちのEnder3v2様は優秀でノズル詰まり以外のトラブルなくあと2日で1周年を迎えられます。(都合の悪いことは記憶外)

相方のMegaxが全く安定稼働できていなくて、やはり1台は安定稼働してないとと思うとEnder3用のパーツは溜まってるけど取り付ける踏ん切りが難しいところです。

2年目はいろいろ進化させたいですね。😁

遅めの夏休みで「竜とそばかすの姫」を見てきた。
高知が舞台で主人公の父さんがカツオ食べるか?って何度も聞いてくるのにつられて…

ガチ虫です。

尺取り虫
ホントにピョコピョコ尺を取ってるのが結構可愛く見えてきたけど、google先生の鑑定結果では蛾でしたか。
知らなくてもいい事を知ってしまった感…

完成はもう少し先
アクリサンデーが会社名だったと今回気づいたというお話。

もうちょっとだけ続くんじゃよ。 mstdn.guru/@saitakenb/10679913

スレッドを表示

@hd1103
何かのサビ落とし用に買ったまま放置してました。
持ってると何かしら役に立つ場面が来るものですね。←捨てられない人

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。