新しいものから表示

どうやらiPad 5thもiPad mini 4もSidecar対応機種だが、iPadOSが先にアップデートしたおかげで、MacOSもアップデートするまで制限がかかっているらしい。ひとまず安心。
iphone-mania.jp/news-258519/

スレッドを表示

Sidecar、iPad mini 4でも使えてない報告確認。BETAではまだ制限がかかってるのか?

結果、なぜかわからず。全てをクリーンインストール🤩

スレッドを表示

ショック🤯
MacとiPadのbeta入れたのに、sidecar使えなかった😢
組み合わせはMac mini2018とiPad5th。誰か助けて😭

結局OSのアップデート待ちきれなくて、MacとiPadのbeta導入中🥴

iOSが9/19で、iPadOSが9/30ってなんで😓

きっとそのiPhoneケース、サムスン製ですよ👍😂

新しいiPhoneケースならいっぱいありますww

三体、やっと読了😅
遅すぎww
今回、ポイントに目が眩んで楽天koboで買ったけど、正直リアル本の方が早く読み終わったと思う。内容が面白いのに、電子書籍のせいでなかなか読み進まなかった。iPadのおかげでなんとか読み終わったと感じだけど、残りページ数が分かりにくいのも良くなかった。

@drikin さん
RX100M7も普及した事だし、動画の現在の設定をまた教えて欲しいです。みんな興味ありますし。お願いします。

ライブ聴きながら、ポータブルモバイルデスクトップのパッキング :drikin:
ペリカンは準備出来なかったので、ブリーフィングにウレタンフォームだけ入れて、機内持ち込みに。ペリカンと違ってバックパック仕様にもなるので、これはこれであり👍

@dorikin さん
Duet Display使ってiPadをWindowsのモバイルモニタにしてみて欲しいです!

@kiguma さん
たびたび、すみません。
自分の狙ってるのはこのぐらいのサイズ感です。www2.razer.com/jp-jp/gaming-sy

@kiguma さん
自分はメモリ64GBで11万+税払うなら、32GB1.4万+自作で外付けRadeon RX Vega 56eGPUが欲しいです。

@kiguma さん
自分はこのメモリで問題なく32GBにできました。6.6万+税が1.4万になる差はでかいです。また、64GBは価格が落ち着いてきてからでも良いかと。その分Core i7までは確実に上げて、SSDはThunderbolt 3で幾らでも外付け出来るので、そんなに欲張らなくても良いかと。
amazon.co.jp/gp/aw/d/B01KBKIJY

最近、散財気味で妻に釘を刺された😓
RX100M7祭りが羨ましい😅
みなさん、これが普通ですっ! :drikin:
BAD HOPじゃないけど、普通の基準が…ww

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。