新しいものから表示

切れたことあるケース何回か見たことあるけれど、結構後で復活している。

インタビューのライブカメラのことかな?

ゲームで言えばロケーション的にはバンナムぐらいじゃないと無理じゃないかな?

フェデリギの背景は切り取ったら需要ありそうw

ドリさんがちょいワルに言いたいことはよくわかりました😏

Apple都市伝説の検証班の出番ですね。
やっぱdanboさんですかね。

そいやApple Silicon Mac上で動くdocker上のLinuxは「Apple Silicon版Linux」なんだろうか。

の割には「写真」アプリはまだ微妙です😎

ブラウザとatom、Xcodeが快適に動けばあとはbrewで入れる細々としたツールだけなので比較的簡単に移行できそう。

あと検証に実機使えよっていう話はあるけどiOSシミュレーターもアーキテクチャが近くなると恩恵が受けられそうなので期待。

出遅れた〜。
Apple Siliconは過去の遺産との決別なのか。

動いているdanboさんを久々に見た気がする。

東新宿のあのビルが着工している最中ぐらいだっただろうか、あのビルを通って会社に通ってたな〜。
あの界隈の人たちが東新宿好きなのはなんでだろ。

Panaは前フルサイズ参戦がなかったら事業部ごとなくなってたみたいなことをインタビューで言ってなかったっけ?

スレッドを表示

RicohもFUJIも、開発速度をコントロールして投資コストを抑えている節があるので、そういった意味では堅実に動けていると思う。
エンプラに需要があるだろうGFXに対してFUJIは積極的だし、GRだっていい感じだったし、両者ともやれることはやってる。そういった意味で不安感はない。

問題はPanaとNikon、特にPanaかな。

スチルカメラとしてevfが無いのは小型化の恩恵を大分スポイルしてる>fp

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。