新しいものから表示

ちなみに自分はそんな気持ちは全く理解できないけれど、一人飯が惨めだと感じる人にとっては今回の事態は難儀だね。

スレッドを表示

清水さんの動画のゲーム回、 

大前さんの話を聞いていたけれど、時間の尺があるとはいえあのボリュームをあの速度で話されると慣れてる人は別として慣れてない人は面を食らうと思う。

自分みたいにフィジカル面の情報処理能力が遅いタイプだと尚更だし、多分中高時代だったらついていけなかったかも。

前提知識ないと「頂点って何?」って感じだろうし。

興味があって本気で取り組みたい人で難しかった場合でも根気よく何度も見てめげないで欲しいなあ。

入店待ち予約管理システム作っていた人たちは営業のチャンスだYo😎 👉

www3.nhk.or.jp/news/html/20200

ドリキンさんのLive見てて、山川さんは気付いてなさそうだったけれど。 

有馬さんがみてる?

このインスタンスの中にもガチのプロがいると思う(と言うか捕捉している)けれど暇なら手伝ってあげるといいのかもね😉

スレッドを表示

昨日何気なく書いたこれが売り上げだけでなく負荷問題でも露呈してきるのワロタ🤪

twitter.com/ryosukedelta/statu

WFHが難しいようならばいっそのこと会社の近くに住んでしまうのがいいのかもしれない😎

個人的には今後戻るものと戻らないものとの明暗がはっきりしそうだなと。

商業店舗とかはリスク軽減する何らかのオペレーションの改善で再開できるかもしれないけれど、大型イベントと海外旅行は年単位で難しいかと。

スレッドを表示

5月の時点で経済活動の順次再開開始、7月の時点で大型イベントの開催が順次再開できる状況になればもしかしたら冬もあるかもね、といった感じ。

twitter.com/nmisaki/status/125

流石にyodobashi.comもAWSってことはない気もしないでもないけれど。

スレッドを表示
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。