新しいものから表示

番組数が増えるのはいいけど、二時間超えの番組が増えると聞く側としては😅

用途に応じて言語で大分違いがあると思ってる派

使えないわけではないけれど使い心地はんなこた〜ないw

2kgはカメラ2台分、もしくはコンデジ3台分

いざという時の善司さん向けメニューを作って置かないと。

PCで清水さんのプレミア見ながらiPhoneでドリキンさんの音を聞いている😅

上の意味ではX-Hはある意味では役目を終えているのかも。
だからと言ってX-TのラインにIBISが必要かと言われると…。

スレッドを表示

実は「このレンズ使いたいから最適なカメラはこれ」の逆算で良いと思ってる派😎

富士はGFX100を開発する際にプロトタイプとしてX-H1を開発していた気があると、富士の人の話を何回か聞いているとそう感じる節が多い。
その実績からみて富士が将来的にGFXのモジュールカメラを出す予定なら、先んじてプロトタイプとしてXのモジュールカメラ出てくるパターンもありそう。

前どこかで交感神経に良いとのことで、首に温シャワーが進められていたので、朝風呂に入る時間が取れない自分はなるべくそうしてる。

周りが「サブカル」って言わなくなったのってやっぱK察のせい?

あー凄かった〜。
自分もアレの時だけでなくてちゃんとフルサイズカメラ運用しないと😅

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。