新しいものから表示

やんちゃなエンジニアって…
いや、なんでもない😎

あとプログラミングには感覚で理解しておいた方が良い部分もあるし、それを息を吸うように実践できるネイティブの人も稀にいるから、そう言った素養を養うために若いうちから触れておくことは否定はしないけど、それ以外ほぼドキュメント引きなんで暗記科目的な扱われ方するものにいくら時間コストをかけてもなーとは。

スレッドを表示

Danbo-sideでプログラミング教育について取り上げられているけど、テクノロジー企業における「クリエイティブ・クラス」の仕事って別にソフトウェアエンジニアやプログラマーだけじゃないんで、プログラミング教科を必須にするなら他のことも教えたほうがいいんじゃないかなーと思ってしまった。
例えば美術教育とか音楽教育とかってもっと感覚的なものについて若い頃に学んどけばと悔やんでいるクチなので。

📸rskd さんがブースト

TFIのアナリストMing-Chi Kuo氏、取材によって明らかになったお宝情報を否定せず、踏襲するようになった。iPhone XR予想に負けて懲りたんだろう

こういう新ジャンルこそ若い人たちのチャレンジの機会があるってもんかな。

スレッドを表示

多分誰もうまいかどうかは気にしてないw。

slackはチャンネル数が30超えたりするからどうしたもんかと思ってしまう。

逆に隠したいものは意図的にリプしてる。

今業界標準ができてもGAFMAの影響が大きい。
だからと言って他に信頼できるものが構築できる力があるかといえば🤔

それなんかデジャブ感が。
AMPとか?

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。