新しいものから表示

本日ライブのbackspace.fm #211 は11時から。
とりあえず今から落ち着いて聴ける場所を確保できるかな。

ゆったりと家まで歩いて帰って約40分程度。これでブーステッドボードが都内で乗れたら最高なのになぁと。

訳あって神保町のドンキホーテまでやってきたら意外と使い勝手が良さそうだった。食料品売り場とか他店だと雑然としているしそれと比べるといい感じ。

この速度で普通に認識するのは自分もSiriを試してみる前には盲点だったですね。

以外と早口でも認識するので、@drikiinさんにはもう少し早めのトークも試してもらいたい

Siriは確実に尻と認識されるのはピンポイントで直す必要あると思うけれど。

2台持ち?もしくは次に出るiPhone SEと合わせて買うとかかな。

18コアに置き換えて余った6コアの使い道が確定した瞬間?

スタンドアロンではないPC向けのVRはハイエンドに寄せてますね。

switchはそろそろ在庫不足の理由を何処かが真剣に検証すべきなのかも。

iPhone8もRed Hydrogenもカメラとして買うのが正しい姿勢?

Series3はスタンドアロンには…ならないかな?

前に少し触れたけどCoreMLに関してはWatchOSでも動作するようになるんじゃないかな。
mstdn.guru/web/statuses/344210

あのCMではiPhoneを口元までもってきているけれどAWだと腕を口の高さまでもってくる運用なんだろうか。

「グルドン民でAW持ってない人なんていないよね!」と「AWはSeries 2じゃなきゃAWじゃない」のコンボにダメージを受け続けるSeries 3がでるまで待ち勢。

そしてオートフォーカス禁止令(ただし○○○会期中は除く)が発動した。 mstdn.guru/media/1-cBNdLtN2jxZ

そういえば今日秋葉に着く途中にIngressバスを見かけた。
多分この東京駅周遊コースってやつかな。
travel.willer.co.jp/campaign/i

X-T2を導入してからだいぶ経ち、撮る習慣をつけるために秋葉で撮り続けてから今日で1ヶ月が経過した。
18-55のズームレンズだけでどれだけ行けるか試すつもりだったが、自分の肌に合う画角や欲しい画が少しづつ解り、こうしたいなあと思うところが増えてきたので色々検討して揃えていきたいところ。
今月は動かさなければならない状況もあって欠かさず撮り続けるのは難しくなりそうなのだけれど、気長に撮り続けられると良いかなと。 mstdn.guru/media/J1VMpPvdKJJZB

秋葉の通り雨のあとは涼しい。
まだ時々降り続けているけど、この後ももう少し撮ろうかな。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。