新しいものから表示

「ただ怒りたい人」についてはどうでもいいけれど、点数稼ぎかなんなのかは知らないけれどそれに便乗して、逆に燃えたり、「ただ怒りたい人」のご機嫌とりをしなきゃならなくなった人を見ていると心配😏

スレッドを表示

この前の安倍さんの提言は昨今の状況をすごく注意深く見る視点を与えてくれる。

youtube.com/watch?v=JsgAhiW08k

今回の記事もIRの中の談話の一部にあっただけものを引いただけで、内容が「ただ怒りたい人」にとって都合が良かっただけなのかもしれないし。

その怒りは本当に自分の怒りなのかは慎重に考えないとね。

いや〜写真ちゃんとやってる人から金額ベースの話で来たのは意外だわ〜😎

まさか日本のカメラユーザの方が海外のカメラユーザより熱があるし、だから自分たちを優先すべきだなんて思ってるんじゃないかな。

そうだったらおこがましいにも程がある😎

まあCNSとそれ以外のメーカーの開発リソースって人数的に倍とか3倍とか差がある可能性もあるから、なかなかな面もあるかもしれないけれど。

スレッドを表示

もちろん開発プロセスとして世代間で元のシステムから引き継いでない可能性もあるけれど、それにしてもって感じはある。

スレッドを表示

Canon RF 2018年10月
Nikon Z 2018年9月
Lumix Sシリーズ 2019年3月
そしてSONY α7S III でのメニュー刷新が2020年10月

とするとFUJIは自分が使ってたX-T2からメニュー体系に大きな変更がなく(これが初代X100からなのかな)、結構な年数が経っているので、そろそろ刷新してもいいんじゃないかなと感じることもあるんだよね。

次のMacBookが今より薄く、軽くなることを期待しよう😎

多分どのメーカーも「いつかはグローバルシャッター」だし、グローバルシャッターになった(つまり物理シャッターレスになった)途端に恩恵を一番多く受けるのは中判だったり、なんて思っている。

GFXやHasselの価格帯だったらそう遠くないような。

・レンズは免税販売対象外へ

とかタグ作って運動でもする😎

スレッドを表示

そういえばこの前中野に行った時、FUJI機は「免税販売対象外」って札があったのだけれど、それってどうなんだろうと思って少し調べてみたら、転売目的の免税購入って販売者側が追徴くらうらしいね。

sankei.com/article/20240504-YS

こんなことを細々やるなら状況的に芳しくない商品ジャンルはジャンルごと対象外にして仕舞えばいいのに。

そういったのの声を上げるのがメーカーや業界なんじゃないかなと思う。

それ、業務向けにシェアが取れないメーカーはどこも同じじゃない🤔

実は開始5分ぐらいで仕込みネタ気づいてしまった😅
どのぐらいの人が気づかないフリしてたんだろう。

youtube.com/watch?v=XKeLg6fQ-1

この手の話ってここ界隈の人なら「ユビキタス言語」って話で通じるよね😎

twitter.com/leica9haginiwa/sta

そして、そこの本質は選民主義にあるような気がするんですよね〜😎

スレッドを表示

他のコニュニティジャンルを知っている側からすると、カメラや写真の盛り上がりってまだ限定的だよねっていう感覚はよくわかる。

でもやはりカメラや特に写真は少し敷居の高い分野だから、もっと敷居が低い他のそれらと比較するのはかわいそうな気もしないでもないですね。

youtube.com/watch?v=YiYW_X0dUW

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。