ryo-sukeΔ(リョースケΔ)
コンテンツメディアの分析好き。ほぼ秋葉原。
ここは基本カメラネタ。
ポトレ垢準備中😎
今日のbsのくだりをもう一度振り返って、どこの分野にも共通の話題で盛り上がるコミュニティがかならずあって、それはそこに属している身でないとたどり着けないことも多いっていうことを改めて思います。
というわけで、明日は久々にリアルのイベントに参加しに行くことにします😎
それプロジェクトでやらかして怒鳴られてるシーンを思い浮かべるからやめw
シネマティック対談の第一人者とか🤔
フォーブス認定散財インフルエンサーが主催の😎
将棋については競技ゲームの側面もあれば趣味の側面もあるから。
将棋がある程度趣味として分かる人がいないと難しんじゃ。
ラインがあればね。
日本将棋連盟のラインかゲームの版元ラインか。
レノボのは審査がなければ意外と画期的なのかもしれないですね。
いろいろコースがあって選択肢が増えたときの切り替えとか楽そうだし。
S5ってOZO Audioが入ってくるのかな。それだけで大分印象変わってくるかも。
今後多分全てのPana機にデフォルトで搭載となると、それはそれで面白くなってきそう。
https://www.youtube.com/watch?v=Y365WJhlQgw
それにしても、Panaの手ぶれ補正とSONYの像面位相差AF、両取りしたいと思っている人が結構いそうな気もする😏
瀬戸さんに対して中田さんが年上って言ったってたった半年だけどね😏
555は性能的にちょっと気になってる。
年齢を重ねてスキルを身につけてる。
都内の繁華街は7、8割ぐらいですかね。人の戻り。
ちなみに久しぶりもmazzoさん抜き🤔
深夜ラジオ、始まりましたね。
もしくは修学旅行の夜っぽくとか。
そういえばコンビニにちょっと行って帰ってきたら善司さんのLiveが終わってた。
本当にこれからやるのかにゃ😎
そこ、1ピクずらしてw
メニューかわっちゃいますしね。S3は。
ここに来て散財ブルーかな🤔
2台持ちはそれはそれで荷物増えないかな🤔
散財の季節ですね😏
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。