ryo-sukeΔ(リョースケΔ)
コンテンツメディアの分析好き。ほぼ秋葉原。
ここは基本カメラネタ。
ポトレ垢準備中😎
T4のシャターフィーリングはある意味R4にも近いのでそういう意味ではスチルでも使いどころはある😎
そういえば、見に行ってました。
なかなかなもんです👍
日本で浸透するとするなら、WFHより良くて分散オフィスぐらいが丁度いいのかも。
日本ではよく「ツールに合わせてワークフローを変える発想がない」とは言われてる。
試される同僚😎
いつかはドリキンスタジオに設置される?
巻けるディスプレイはいつ一般的になるんだろう。
ズーム撮影ダメゼッタイ🙄
つまり制御はコストがかかるが全体としへは省電力になっていくのか。
今日YouTube Liveの通知がめっちゃ多いw
Zセレクション👍
競技向けってのはあれだけど長時間歩く場合でも結構効果あるなら気になるかも。
ある程度触って比較するとやっぱ差は解っちゃうよね。
これ、フライングやったね。
消しとくかな。
28/2.8はなんらか1本は欲しいと思いつつも…。
XF10は(ある意味においては)FUJIの📸だと思わないならいいのかも。
今日のお仕事終了かな😎 もっと見る
落ち着いた席確保を考えて、結局勝手知ったるアキバに落ち着くことに…。
世の中体験してみないとわからないことしかないとか言われてもピンとこない事も多いけど、あれは体験しないとホリエモンの言っていることが理解できなかったな〜。
なんとなくリモート🤔
あれはスチルとムービーをワンオペで対応する必要がある職人向けです。
そうもこうもしているうちに自分にとってソール・ライターは永遠になってしまった(嘘)
https://www.bunkamura.co.jp/museum/exhibition/20_saulleiter/topics/3321.html
仕方がない、銀座へ行くか😏
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。