ryo-sukeΔ(リョースケΔ)
コンテンツメディアの分析好き。ほぼ秋葉原。
ここは基本カメラネタ。
ポトレ垢準備中😎
iPhoneが主役になってから機能や特徴がソフトウェアプロダクトラインの起点になっているので、それがどう他のプロダクトに還元されるかのフェーズになってますね。
早くiPadとMacBookにFace IDが入ってくれると。
この流れから実際にどうなったかをそのタイミングで振り返ると面白そうですね。
それ以上行くところはあると思いますが。
一応この発表ってPhotokina向けですよね。
αは元のミノルタのですよね。
明るいレンズってISO感度の選択が狭かったフィルムでは重要視されたと思うのですが、今これだけ高感度性能が上がるとそれより画質と取り回しが重要。
とりあえずNikonはプロとビギナーを視野に入れずハイアマ注力ってことだと思います。
でも物は若い人や女性にも人気あるから、実際に発売する際に若い人向けにお披露目やり直したほうが良いかもね。
とる内容次第?
レンズ一体型だからレンズ手振れ補正はあると思いますけど。
静止画はコンパクトでいえばLX9とかでも満足できると思います。
レンズの広角化とかでもM4/3サイズだと辛いかも。
ぶっちゃけレンズ交換式でいいような。後継はGX7M3だと思ってた。
味変わってしまう(w
カメラは場合によっては貸せるけど筋肉は貸せない🤔
プロテイン直接それで内臓に負担かけるんじゃなかったでしたっけ?
日本は炭水化物が他国より安く手に入り、それ以外が高くつく的な話は前どこかで聞いたかも。
インナーマッスルですかね。学生時代に自然にそこが備わった人でない限り、どの程度がベストかは感覚的に掴みづらいのかも。
ネタはネタとして消化しないとね。カメハラも同じ。
ハラスメントはあれかもね。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。