ryo-sukeΔ(リョースケΔ)
コンテンツメディアの分析好き。ほぼ秋葉原。
ここは基本カメラネタ。
ポトレ垢準備中😎
次に買うレンズ、なんとなく決まった😎 でも次に買うカメラはどうしよう🤔
いや、FUJ1やS1GMAとかYouTubeや視聴者の層のこと何も考えず10本近くの動画を一発で上げるのはどうかと思うぞ😏
ん? CP+のサイト落ちてる😏 https://www.cpplus.jp/
めで鯛🎉
https://twitter.com/Sigma_Japan/status/1495730521678225418
高出力大光量の効能がめっちゃわかりやすい😎
https://m.youtube.com/watch?v=gVAe3N3ZQw4&feature=youtu.be
今日も疲れたので休憩中😎
Panasonicは10-25と25-50のためのカメラシステムOlympusは12-100と45-150のためのカメラシステムそんな感じ。
#いいねがもらえないトゥートをみんなでしよう
コンテキストが理解できないなら別にいいですよ😏
本日の小物😎
最近はとある人の影響でこんな感じです😎
OM-1を見てて思うのは積層型裏面照射とフォトダイオード4分割構成が今後トレンドになりそうな気がする。SONY周辺のカメラもそれを追う形なのかなあと。
それにしてもカメラの性能がこれほど頭打ちだと、後はシステムとしての完成度とそれを成長させる真摯な姿勢がどれだけあるか次第な気もする。
みんな真面目に取り合うんだ。すごいな😏
ちょっと試したところ光量はそれほどでもなさそうなので、利用用途は限られるかも🤔
Amaran in Amazon😎
例の物、届いたようなのでこの後予定がおわったら回収しに行こう。
. もっと見る
NikonはXQD1スロットが理由でユーザの移行決断が2年遅延したというイノベーションの失敗事例として語り継がれるべきアレがあるからだと😅
練習 もっと見る
広角は慣れていないので下手です。
さすが隠れLレンズだけのことはある😎
このレンズ写りは思った以上に良い🤔
後からのモノクロは反則😎
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。