新しいものから表示

とりあえず一段落はつきましたね。

瀬戸さんがマイク沼を一度抜けた時のゴール感が。

その後さらに高額なマイク複数買いしてたけど。

DCI4K対応してるかも肝な気がするけれど。そっち系は。

あとは画質調整とか処理性能と課題もあるんじゃないかな。

カメラは恋人というよりは戦友。ちょっとわかるw

ただガジェッターとしては別機種比較は花形では🤔

Canonは色味が前に戻ったっていう話もちょっと聞いた。

今あるのは マルチバッテリーアダプターキットってやつ。
sony.jp/ichigan/products/NPA-M

ACから取るのではなくバッテリー複数から電源をまとめてとるタイプ。
プロで長丁場の人はこれ使っているらしい。

6100以上か4800かの差だど差別化しづらいって話か。

どっかで見たことある感じがあるカメラ師匠w

あれ、今日は要ボイスチェンジャー🤔

噂ってなんだかんだで人伝で伝搬していくんだな〜😎

どうやら値段はR5と横並びみたいね。

特性が違うのでどちらを買うかは人によって明確だけど。

α7Sシリーズって、スチルでの使い勝手がRと若干違ったように思うんだよね。

確か初代Sでも電子シャッターのブラックアウトが短く9に比較的近い感じだったような気もするし(R4はははっきりとブラックアウトした感がある)

新UIはいずれ次のにも採用されるだから、そういった細かいところも含めて知りたい面が多いからちょっと触ってみたいな〜。

動画ISO感度80-409600とあるけど標準感度の範囲はどうなんだろ。

現行のR IVのSDの差し込み方向がアレなのはまさか😏

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。