ryo-sukeΔ(リョースケΔ)
コンテンツメディアの分析好き。ほぼ秋葉原。
ここは基本カメラネタ。
ポトレ垢準備中😎
約737gか〜
5010万画素
いつもの爆音w
ここか
https://www.youtube.com/watch?v=e0lLCqmHSSg
多分どっかのトラフィックをダンプしてるとかじゃない?
もちろん勝ち組だったら後出しジャンケン、ラストムーバーでも問題ないと思うんだけれどね。
デジカメってプロダクトライフサイクル的に一般的なデジタルガジェットよりだいぶ長めな製品だよね。version2が出るまで2年。これを今時短いと捉えるか長いと捉えるか。そういう意味では今までの慣習通りに事業を進めればいいと言った思い込みが命取りになるわかりやすい例なんだろうね。
CP+を前にして先んじて「X Summit GLOBAL 2021」😎 https://twitter.com/FujifilmJP_X/status/1351771547782979586
・軽い、そこそこ取り回しは良さそう。・MTFが尋常じゃない・寄れる
すごいな。
並列で視聴開始😎 https://www.youtube.com/watch?v=PRUDVYP5kY0
この後やるらしいyo
https://twitter.com/ilkoallexandrof/status/1349367195495587843
50mmF1.4と同等のサイズまでに収まるなら十分検討の余地あり。
そういえばFE35mm F1.4 GM出るらしいね。
ちょっと気になってる😅
誤解されている部分についてニュアンスが正確に伝わって良い方向に向くケースもあれば、フラットに伝わった方が良い情報が変なニュアンスがついたり伝える意味がない情報が伝わったり。
動画って難しい面もあるのね。
2021年は音楽理論の年🤔
そっち系メタル派多い説。
BSD周りとか
人生のエンジンの掛け方は参考にしたい😅
なかなかスゴ
朝食べないのはメンタリストと同じ🤔
RSS隆盛ってはてブの前だから、まだWeb系ってそこまで広い世間じゃなかったんじゃないのかなと。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。