新しいものから表示

御徒町の一風堂。
大分モダンな感じになってた😎

📸rskd さんがブースト

7月11日に東京カルチャーカルチャーにて「iPhone 日本発売10周年!【 iPhone 解体新書 】」イベントだそう
tokyocultureculture.com/event/

Adobeに厳しい。でも期待が大きいからかな。

徒歩でもそうだけど自転車だと高低差が知りたいかな。

それ、ドリキンさん前のwwdcの時に感動してませんでしたっけ?

でも利用アプリのバランスって重要ですよね。

マルチディスプレイならずマルチデバイス運用か。

頓挫したというと色々な過去がおもいうかぶなあ。

でもWeb系大手では結構浸透していると思います。

JIRAと最近使ってるのはConfluenceとか

JIRAは日本の一般企業ではほぼ使われてないと思うけど。

ASTON MICROPHONESの音質が良すぎて聞く側もゲインをあげがちだから?
ちょっとの差でも感じる?

久々に神保町へ行ってみたけど目的は果たせず。
ただ機転を利かせて寄り道した所では時間がなくさわりだけだったけど印象的な体験もできたののがよかったかな。
そういえば半年ぐらいは行ってなかったと思ったけど大分変わっていて、時代の流れは早いなと。

今日は時間があったら夕方は神保町で’本屋巡りでもしようかな。

毎日アキバに来ているはずなのにあまり寄らないアキヨド。
久々に寄った理由といえば。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。