orikawa kaoru魚座O型です。1967年3月13日生まれアドレス機種変更により313→333に変更しました。松尾さんとドリキンさんの間ですね。ガジェット大好きです。特技は占いです。手のひらを向けられるとつい手相を見ちゃいます。青森県八戸市の僻地で第三セクターのお仕事をしています。多趣味です。
レジンでキートップいいわ!作ってみたい!
キーボード戦争勃発しそう。
ゲーミングチェア、意外にシックなのをみなさん求めてるらしいです!
iPadも基本英数キーボードでね!
マツコ見ました。くそぉ!カナキーボードに優しい世界は、無いんかい!!タイプキーボード欲しいですが、英数です!
土用の丑の日ですね、暑いから素麺👍
ネオワイズ彗星を撮影してます
本日は朝早く、四匹中唯一オスの黒猫が軽い脱水症状で、病院へ甘えん坊なので仮病の疑い。しかし兄弟が腎臓の数値悪いときいたので念のため血液検査
めっちゃ健康で、熱無し。でもボサボサしていて、7時間トイレに行かなかったので用心のため点滴してもらいました。今夜は猫のいないくうかんで甘やかされて静養です。
Nezumi-side聴き終わりました。
大画面になってマウスポインター見つけにくいのでサイズを大きくしたら快適です。
新しいレイアウト見やすいです。それにしてもゲーミングチェア本当にいいですよ!!
老眼気味なので、近くにモニター引っ張っれるのは嬉しい。昨日朝ポチッて今日のお昼に営業所に来るのはヤマトさん素晴らしい!!
女子会帰ってきました。昼飲みおすすめです!カウンターだから密じゃないです。帰ってきてからモニターアームつけたのでモニターが近くなり、アーカイブ快適でも前半の無駄話聞けず、コメントも出来ずさみしい!!
昼飲み女子会🎊
今日のライブは13:00からかー、用事と重なるから久しぶりにアーカイブですね。
モニターアームが欲しいよー!!😅
SONYきましたね!ドリキンさんお待ちかねの!!今日は1000回祭り、夜まで我慢してじっくりみるぞー!!週末のライブも楽しみ!!👍
松本零士先生の原画展前に見に行きましたが、999の水彩絵の具で描かれた絵が「頭おかしい!!」と思うほど緻密で、アクリル絵の具もエアーガンもCGもない時代。プロになる人達はこうだったんだなぁ。ちなみにヤマト、999世代です。
ワイドモニターで観る今日の初音さんに恋しそうになる勢い!!日中iPad miniでみてたので、環境の違いですごく違うんだなぁと思った!
シネマチックを実感してる。俄然楽しくなってきた!!しばらくは見返してみます。😍
ワイドモニターでドリドライブサンフランシスコを見返してます!!スゴ〜!!そして懐かしい!!
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。