orikawa kaoru魚座O型です。1967年3月13日生まれアドレス機種変更により313→333に変更しました。松尾さんとドリキンさんの間ですね。ガジェット大好きです。特技は占いです。手のひらを向けられるとつい手相を見ちゃいます。青森県八戸市の僻地で第三セクターのお仕事をしています。多趣味です。
まだこんなもんです。坂なので雨水があふれてます。時間までバス停に近寄れません。
田舎なので人がいない、祝日の夕方だしね。プチリゾート気分。
ずっと引きこもっていたので散歩にきました。暑くはないけど湿度がねー!クーラー効いてて快適。家から1kmのここに歩いてきて帰りは近くの神社にお参りして買い物して帰るのが最近のお気に入りなのです。
今朝は見事にウロコ雲、秋めいてきましたね朝はもう半袖では寒い感じ。
いただきもののジャムで朝食😄
今日のライブは松尾さんカップで
世界時計にカンクン入れてみた。ドリキンさん達はおやすみ中。
用法を守らないととんでもない毒になる。虫がでたので娘にこれを取ってきて噴射してと頼んだら、直接虫に何回も噴射。かけたとこがカバーしてるものだったので撤去。一回天井に噴射して虫が死ぬのが12時間続くのに低い位置に何回もかけるって猫殺す気か!!と説教しました。理屈を理解してないと本当に怖い。娘は28歳なのですが、久しぶりに怒られるとビクビクしてましたが原則命に関わる事しか怒らないので。本当に最近の子(いや、もう大人だけど)は危機管理感が抜け落ちてるのです。守られてた弊害かな。
うちにもあります。さかざきちはるさん好きなので娘にハッピーセット買ってきてもらった😄
ライブの日なので使ってみました。順ぐりに使います。普段は飾ってます🥰
爽やか!通勤路でドリフト三人回を聴きながら。
今は娘は自室に帰り、孫的な猫達がゴロゴロしています。雨で湿気高いけど、ほぼ涼しいです。
思いがけず時間かかったのでなか卯でお昼ごはん
涼しい。これが正しい八戸の秋の始まり
帰ったら届いてました!やったー!!
今夜は餃子祭りです。帰ってから1時間野菜を刻んでました!
家に閉じ籠りすぎたので散歩がてら前に友達と泊まった近所のホテルのラウンジに来た。ここはとても穴場です。
気配で起きた兄、知らんぷりの妹。😆
リラックスする兄、妹てきには何かいいたいことがあるっぽい。
久しぶりの晴天、暑さもちょっと変わってきましたね。風がひんやりしています。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。