orikawa kaoru魚座O型です。1967年3月13日生まれアドレス機種変更により313→333に変更しました。松尾さんとドリキンさんの間ですね。ガジェット大好きです。特技は占いです。手のひらを向けられるとつい手相を見ちゃいます。青森県八戸市の僻地で第三セクターのお仕事をしています。多趣味です。
ホワイトアウトで道が見えない〜。山の上はさらに強風でした!
液タブ調整中、ようやくなんとかなりそうな気配が😅しばらく練習して操作を暗記できれば板タブやiPadよりはいけそうな感じがしてきた。しかしデッサンが、練習しなきゃー!!
もらった誕生日プレゼントに ディスコ感だすのにミラーボール風にしてみた。
めちゃくちゃ降って来た。
液タブ来た!猫に踏まれなように立ててる。でっかいiPad感が!!なぜか模様替えしたら猫達がウロウロするように
高い所に上がって降りれないので下の棚の荷物を抜いてやって降りてきたら下ろしてやろうと待ってたら、まさかの足を踏み外して下まで転落しました。下の棚から他の猫なら飛べる高さなのですが、長毛の子は運動神経悪いのでしょうか?追いかけて調べて怪我はしてませんでした。
ナビとマップを一緒に見てると臨場感がすごい!
朝ご飯も食べて、これから1時間サンフランシスコの夜景をリアシート気分で鑑賞します。
部屋専用電子レンジを買った。あずきの力を温めるという単独目的のために。寝る前にあちこち温めてYouTubeの癒し音楽をきいてる。
食べ切れるか?
結局使えないかもしれないのに、この類が大好きでつい買ってしまう。
眼鏡ケースポケモン!!(三月で55才の私笑)
朝から鍼灸に行ってきた。モーニング食べてゆったり〜😌
もらったいぶりがっこチーズが美味しい!
注文してたOculus2用の度入りレンズ到着!!忙しいので使ってみるのは週末かな?
棚は片付いたけど、そのスペースから出した物がまだ収まっていない🥲
昼飯テロの時間なので😆
本の収納場所をかえたら、被ってる本があるのを発見した!ここは東京江戸、水道関係の本類を収納
1月の季節粥は八宝粥。新年明けた感じ、1月も後十日か〜。
ちょうど素材がバッティングしないからですね!
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。