Windowsメインユーザーで、MacやLinuxもたまに使う勢の私としてはVimの設定で、キーマッピングを共通化できるのはありがたい。Windowsのcmd.exe上でEmacsキーマッピングとか設定している。
" Emacs key mappings
if has('win32') && (&shell =~# '\<cmd\.exe$')
tnoremap <silent><C-p> <up>
tnoremap <silent><C-n> <down>
tnoremap <silent><C-b> <left>
tnoremap <silent><C-f> <right>
tnoremap <silent><C-e> <end>
tnoremap <silent><C-a> <home>
tnoremap <silent><C-u> <esc>
endif
副音声今聴いているけど、Amazon転売botの仕組みというかソースコードが見たすぎる。このコードも面白かったけど、こうじゃないんだろうなぁ
https://github.com/katcipis/amazoner
Docker を用いた AOSP Android10 のビルド時間の測定結果 - Qiita https://qiita.com/osakiy/items/e338f0be3bb7cabeab5d
BSM特典が分かりづらいとのフィードバックを受けて @Nezumi さんと @rbtnn が非会員向けページを作ってくれました!
https://backspace.fm/bsm/
ぜひこれを機にぜひBSMに参加してください!
主にbackspace.fm Webサイトのメンテナンスしています。このWebサイトで不具合などあれば私に直接DMしていただいて構いませんのでよろしくお願いいたします。