フォロー

副音声今聴いているけど、Amazon転売botの仕組みというかソースコードが見たすぎる。このコードも面白かったけど、こうじゃないんだろうなぁ
github.com/katcipis/amazoner

@rbtnn こういうのに上がってるのじゃ通常ケース以外は買えませんね。クライアント数十台でモバイル回線繋げてip変えて、リモートからのコマンドで一気に買いに行く感じのシステムなら知ってます。一年ぐらい前の話ですけど、もちろんアプリは自作、最短経路で買えるようにしてます。特殊なURLがあったりするので。

@higo1974j 今ならAWSやherokuとか仮想サーバーを比較的簡単に作れるのでIPアドレス偽装は簡単でしょうね~。Githubでソースコード漁ってますが結局スクレイピングしているようなのしかなかった。どういう仕組みか気になります。

@rbtnn awsとかvpsはipレンジで一律弾かれたりだったり、同じip からのアクセス数制限もあって在庫あってもエラーが出たり使えるip確保するのが大変だったりするようです。基本スクレイピング、色々な購入の経路があるので1番いいものを見つけるだけですね。

ログインして会話に参加
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。