新しいものから表示

HHKB、その他のキーボードも扱っているとWinやAltキーの位置があやふやになるからこうしている。地味だけどこれが今のところベスト

ちなみにBOTのトゥートを英語にしているのは存在感をださないため。日本語だと存在感がでてしまうと私は思う。なので英語にしているのはわざとです。

BOTに経過時間を表示した甲斐があった😆 w

なるさん さんがブースト

寝落ち対策として今後は再生キューに過去配信を登録すべきですなぁ

ドリさん++
(朝9時は起きられない…

Time Travel Adventureってどんなゲームだろ?

あーこれ神ではwww!昨日のYoutube埋め込みのやつ、ネタでやったつもりだったけど、ブックマークに登録しておけばかなり便利じゃん。コードの中をよく見ると任意のURLを埋め込めるのでドリさんのYTじゃなくもいいよw

mstdn.guru/@otsune/10218019982
mstdn.guru/@rbtnn/102179652507
mstdn.guru/@rbtnn/102179730717

Razerのマウスパッド、マウスだけじゃなくトランプのマットとして使えるので便利

なるさん さんがブースト

rebuild #240 、mayukoさんの関西弁に時折流暢なイングリッシュが混ざるので脳みそがバグりそうになるw

さっきのちょっと補足

コピペすると、先頭のjavascript:が自動削除されてうまくいかない場合もあるw
まぁその時は先頭に手入力でjavascript:と入力してやればいけるはず

アドレスバーワンライナーは面白い

さっきの、グルドンにYoutubeを埋め込むやつ、とりあえずやってみたいという人は、グルドンのホームで以下のコードをアドレスバーに入れてEnterすればできますよw。

javascript:document.getElementsByTagName('iframe')[0].parentElement.appendChild((function(){ var e = document.createElement('div'); e.innerHTML = '<iframe width="100%" src="youtube.com/embed/PgbXiI6pH1U" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen=""></iframe>'; return e; })())

帰宅中にスマホでBOTいじりが日課になりつつある。エディタやIDEを一切使わずにコーディングするのこれはこれで面白い🤣

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。