新しいものから表示

あわー。札幌に帰省している最中に酔って店に財布を忘れ、近所なのに道に迷い、途中でこけて額を擦りむく。おまけに、帰りに眼鏡がない事に気付く。
実家に聞いてみたけど無いそうな…
素面でも財布を落としたりの落し物は多々ある…何か対策を考えなくては。
とりあえず、Apple WatchとBluetoothタグだろうか。

先週日曜日にハンソロ見たので、やっとネタバレ回を聞くことができましたよ。
ストーリーは良いが、見辛いと言う所に凄く共感しました。彩度が低く明度が高い上に、逆光気味の場面が多い印象です。
やっぱ、スペースオペラは、衣装や背景に汚しの効果を出していても、はっきりくっきり鮮やかな色合いがしっくりくる気がします。

新宿高島屋でかわるビジネスリュックとひらくPCバッグミニを購入しましたよ。
やっぱミニが良いなぁとか、リュックは思ったほどはいかつく無かったなとか、サイズと質感を確認できて良かったです。
あっ!と思ってつい両方買ったけど、リュックの出番はもう少し先かなぁ(笑)

ドリキンさんの動画を見た後、ビックカメラに行って、カメラバッグというジャンルがある事を初めて知る。
そして値段に若干ビビる。長く使うと思えば、三万四万は高くないとも言えるのだけれど…いやー、そう考えると散財ってすげーなー(笑)
そして、かわるビジネスリュックは安いのね…サイズ感とかあるので、現物見てから買いたいのですよねぇ。東京住まいなんだから、ショップに行けば良いのでしょうが…

初めて触ったデジカメは、バイト先にあったクイックテイクでした。
フォトショップで店長を道いっぱいに増殖させてみたり、人の顔色を変えてみたりしたなぁ。そうやってフォトショップの使い方を覚えたものでした。
やっぱ何にしても遊び心が大切な気がします(笑)

capsuleを初めて知ったのは、ニコニコ動画で、アイドルマスターの動画に当ててるのを見てからです。
著作権的には問題あったのでしょうが、そこから知るって場合もあるんだなーなんて思っていたりします。

久しぶりに積もったなー。
いつもは西新宿の高層ビルが見える坂道です。

mstdn.guru/media/VMZwRaPOEurO5

初トゥート。
iPhone Xになりました。
SEからなので、でかい!重い!

グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。