新しいものから表示

もし万が一プレゼント送るような相手が自分にできたら、予算内で相手と一緒に相手の好みになるようなものを買いに行こうと思いました(小並感)

4℃はお堅い年配の方へのお歳暮にエビスとかアサヒ詰め合わせではなく、ほろよい詰め合わせプレゼントしたってのが感覚として近い気がする。

それで苦い顔した先方にプレゼントなんだから無条件で喜べ!ってのもボタンの掛け違えた批判というのが難しい。

もらったもんを後で値段調べちゃって晒すとかそれ人として一番やっちゃアカンでしょ。

まぁ、ワシにはそんなものとは縁遠い生活を送っとるんでよーわからんですがね。

4℃ネックレス炎上の件は、メーカーがターゲットにしてる年齢層向けじゃなかったのをプレゼントにした男もアホだが、
まずはもらって素直に喜べない女も所詮ブランドでしか物見てない女だってことが露呈しちゃっただけでは?

触ったら死ぬとかそんなんじゃねぇんだからさぁ.....

珪藻土マット、言う程そんなに?
粉じん吸うっても量たかが知れてると思うんだけどなぁ。

メディアが過剰反応しすぎな感も否めない....

俺のプリン、好きだったんだけどまだファミマに売ってる?

何なら、長野オリンピック期間中は競技がずーっと教室のテレビに流れっぱなしだった

さわやか3組はちょうど学校の休み時間だから教室のテレビで見てた記憶。

仮病で休んで見るいいとも→おもいっきりテレビは最高だった

さて.......東京ゴッドファーザーズでも見ましょうか次は。

脚本の松田優子さんはタラレバ娘も脚本やってるのか。
なるほど。

ピン女のメリークリスマス視了。
いつ見てもレディコミ読み終わったあとみたいな気持ちになるなこのドラマw

それにしても貫地谷しほりと谷村美月かわいいのぉ.....

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。