本日Surface Goが使い物にならなくなりました相変わらずOneDriveが不安定で、Outlookを使うように設定したらOutlookがOneDriveにデータを置いているらしく、Outlookを立ち上げるとOneDriveが必ず落ちるようになりOneDriveをいったんログアウトしたりいろいろしてたらついにOutlookを立ち上げる→OneDriveが死ぬ→いきなりWindowsが再起動するように
なんでMSの作った端末でMSのOS動かしててMSの作ったアプリでMSの提供するサービス使っててこうなるんだよやる気ないのか
@ta7ka_nob onedrive削除しちゃえばいいのでは?
@pomezoo デスクトップ版のOneDriveを削除すると同期しなくなりますOneDriveは使っているので、動いてくれないと困るのです
@ta7ka_nob スタートアップから切るだけでもだめなんです?
@pomezoo Outlookを再インストールしたら再起動する症状はおさまったのですが、OneDriveは相変わらず同期しようとすると落ちますねスタートアップから切るというか、起動状態を維持できませんすでにOutlookが何かを更新したので、そのデータを同期したがってる状態っぽいです
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。
@pomezoo デスクトップ版のOneDriveを削除すると同期しなくなります
OneDriveは使っているので、動いてくれないと困るのです