新しいものから表示

イベント中止の判断はホント辛かっただろうなー
ただ東京の人口密度と地方の予防意識が混ざった時にパンデミックしそうな気がする

先週東京行って密度の高さに移りそうと思い、大阪では電車やバス以外ではあまり気にならないようなので雰囲気が

3Dプリンタ欲しいなー
なんか調整が難しいというか必要と聞くけどそういうのフリーなのないのかな

‪除草剤の成分「グリホサート」、発がんリスク41%増大 米研究
cnn.co.jp/fringe/35132813.html @cnn_co_jpより‬

あれは自由さでは無いよな〜
そう思うと暴力に近いかも
写真いいかもって思ったけど違うかも
ストーリーは時代にそぐわないし

自分はなんで除草剤に嫌悪感があるのかなー
まぁ動物飼ってるから除草剤付近の草食べてほしくないのと郊外住みだから畑とか田んぼ近くて土を大切にしてるからだろうな
水を大切に話と土を大切にする話はよく聞く

今日のチョコレート

ダンデライオン·チョコレート
Bean to Barチョコレートのファクトリー

サンフランシスコから蔵前へ
蔵前のファクトリー、オザキさんのロースト

ハシエンダ・アズール, コスタリカ 85%
シングルビーン、オーガニックきび砂糖

dandelionchocolate.jp/pages/about

SmallHDが1600 Nitsno2403 High Brightモニターを発表
youtu.be/QNqjYdr-4Fs

あとで見る

阪急のバレンタイン催事のデジタルカタログ面白いのでチョコレート興味ある人はオススメ

hankyu-dept.co.jp/honten/h/val

DANDELION(蔵前・サンフランシスコ)
Raaka(ブルックリン)
Green bean to bar(中目黒?福岡?)
ハイカカオばっかり買いました

阪急のチョコレートエキスポ行ってきましたー
ビーントゥーバーいっぱいあって楽しかった!
まだ混みすぎては無いので早めに行くのが良さそう〜🍫

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。