「善人であること。本当に好きなことをすること。その2つだけが、人生のルールである。」 誰の言葉かは忘れましたが、私は常にこれを意識しています。
わたしはユーザーたちのコミュニティとしてここ好きです松尾さんも居てくれてるし、ドリキンイエスマンな集いでないところもバランス良いと思ってますとにかく平和に優しく続けてほしい
ドリキンの北新地からの淀屋橋ルーティン、私のワーキング生活圏でわろたあのくらい朝に撮影してるのめちゃくちゃ正しいさすが肌感覚が優れている
ANAクラウンプラザホテルもうなくなるんですよね
わしの出張終わったで〜
tumblrと共に…
https://x.com/mizchi/status/1927213823599022309?s=46
このディスプレイのカバーで立てるよりも背面に脚があって立てれる方がいいかもあとFHDなのに画面だけでかいの今のコンピュータとは合ってないかなー
トラベルルータ買って良かったわ〜を実感してます!
ケーブル長過ぎんだなでも短いので揃えると不便も出るしな〜
巣作りやってる?
おしゃれな雑誌ですね
65Wサイズの割に重たい!
結局、写真に戻してたw数字だけ見やすいし、色も好きだったんだけど、せっかくのデジタルなので24枚写真みたいでしょ!
見やすいかなと思ってface change
M2 iPad Airが1年越しに役立ってきたんだけど①セルラーが良かった②iPad miniは軽くて良いのではないか③Face ID欲しいと色んな欲が出てきてますGood note6をメインで使ってますiPad miniでもストレスなく使えるのかな
どや!
仕事で進行とかステージ現場での資料はほぼPDFでタブレットストラップ付きはほぼマストだけど既製品はタフでヘビーなのが多いスタッズピン付けてストラップカスタムして調子良かったので黒バージョンへレベラした!
今の現代とは?
今の現代はマジで終わってて足の引っ張り合いに巻き込まれないように生きるのがコツになってるよな〜
X half欲しいんだけど
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。