新しいものから表示

自宅の回線が早くなって仕事も早くなったドリキン氏。ただ寝落ちだけはどうにもならないらしいw

ネタ帳入りました(笑)ドリキンさんが松尾さんの記事を取り上げているのは何フラグだ?
B-side #115 · Issue #351 · drikin/backspace · GitHub github.com/drikin/backspace/is

どうせ「ドリ散歩」も「ちい散歩」のパクリ😅 失礼オマージュ😁 なんで、「世田谷ベース」をパクって「ドリヶ谷ベースでいいんぢゃね?(だからオマージュだってば)

MIDIコントローラーならまだわかるw
>Lightroom専用編集コントローラーを3000円台で作るロマンセッティングを紹介する! | studio9 photo-studio9.com/lightroom-mi

「運営がポンコツであってもうまくいっている例もある」ひどいわ〜〜w😂
>筆者がマストドンをつまみ食いし始めて4カ月が過ぎました - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/17

YouTuberヒカルの件。調べてみたらVALUの値幅制限は 75%〜150%だって😱 。投資は自己責任でな。
>値幅制限の基準はありますか? - VALU ヘルプセンター help.valu.is/article/97-articl

今更だけど知らなかった。control+tabで切り替えられるのも、、”orz..
Mac Safariのタブはドラッグすれば左にまとめられる - min117の日記 min117.hatenablog.com/entry/20

「人類はまさに筋斗雲を2017年に手に入れたって感じだよね(とBoosted boardを絶賛する 氏)」←強力な伏線w youtu.be/1cZne8hwVeo?t=52m25

そうそう、最後の店を捜索する さんは、息があがってて画面の揺れ具合がFPSっぽかったな。

「はじめてのおつかひ!夏の大冒険スペシャル」感動のエンディング😂 もはやロードムービーだよ😁 次回のタイトルは「😎 ドリキンの充電させてもらえませんか?」かな。

「はじめてのおつかい!夏の大冒険スペシャル」そこで「Hey Siri」して欲しかったよなー。(まだ23分目)

ローカル路線バスの旅、、ドリキンさんは蛭子能収かっ!?せめて寝落ちする徳光さんであってほしいw

ドル円もいつのまにか109円台になっておる。よくYouTubeで「ドル円7月大暴落」という広告を見たが、それがいつのまにが「ドル円8月大暴落」になり、、最近は見なくなりましたねw

「汚れた紙幣が多いため」と書かれているが、偽札多いとか自販機壊されるとか聴いたけどな。
>インターネット急速に進む中国 自動販売機も普及 それまで敬遠されていた理由はなぜ? - 産経ニュース sankei.com/premium/news/170521

ヨドバシカメラはカードと現金でポインントが違うので要注意。でも最近はほとんどヨドバシに行かないから行く時はカードで。レシート紛失のリスクを考えると楽だものw
>ヨドバシのポイントがカード払いでも2%アップ radiolife.com/tips/7319/

前から言ってるんですけどね「おっさんの顔4Kで見てどないすんねん!?」とw

えぎょさんを横から見ると皇太子徳仁親王に見えますw

「弱音部がボリュームアップされる」電車の中でクラシックを聴く時に使える?試してみようかな。
>iPhoneの音量不足を改善するシンプルな裏技 海外で話題に - ライブドアニュース - news.livedoor.com/article/deta

以前から思っていたことだけど、 さんの「えいっ!」は女子力高いw

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。