新しいものから表示


Xiaomiを絶賛している人が出ていて、良く見たら山根博士だった。
twitter.com/hashtag/%E3%82%A2%」の検索結果をチェックしよう

「俺の話は長い」って向田邦子っぽいなぁと思っていたら私だけではないようだ。

- 『俺の話は長い』は、短く感じるぞ。 | 序の口経営者の、あまから日記 jonokuti.com/2019/11/24/『俺の話は長

参勤交代とは途中で散財させて日本全国を潤そうという素晴らしいシステムw

ドリキンさんは毎日がブラックフライデーw

クリスマスプレゼントは置き配にすると風情があって良さそうだw

Macのアップデートは意図的にしないようにしてるなー。最近のアップルは信用できん。

rebuildさんの次はbackspaceさんの出番でふw

千石電商でNHKの「72時間」撮ってるらしい。ガチで72時間なんやな(そこ?
twitter.com/mouseunit/status/1

ガンプラ買って組み立てない人みたいなw

MacOSはニコンのNEF(RAW)もサクサク見れてびっくりでござる。

ドリキンさんは、清水さんのティアワンやからね。

エイベックスボーカルアカデミーに行っている知り合いが、時々ライブハウスで発表会みたいなのやるので動画撮ってやってんだけど、いや、勝手に撮らせていただいているんですが、動画を編集してプレゼントしたら、私の後ろにいた先生方が素で「サイコー!」とか感想を言っている声が入っていたらしく、そっちに痛く感謝されたことありますw

その昔、テレビの録音をするのにラジカセのマイクで録音していた人が、当時、家族の声が邪魔だったのに、今となってはそっちが貴重、みたいな話ありますね。

小銭が溜まったのでATMでマネーロンダリングしたった。あれってMAX100枚でしょ?なので最初に70枚ほど入れて口座に入金完了。その後も中で仕分けかなんかしてるみたいで5分ぐらい使用不能になるみたいね。なので残りは隣のATMに移動して処理。最初のATMが空いたと思って並んだ人2人には申し訳ないことをしたw

基本、結婚式は一生に一度が前提となっておりますw @harmonix_tm

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。