実はぬこ好きテスラ3LR乗り
つまみ食い日記、ITmedia NEWSのサイトに行けばいつでも読めるしなぁ、と思ったけど値段も安かったし勢いで買っちゃいました。改めて(まだ少しですが)読み返すと、まだ3ヶ月も経ってないけど4月あたりがすでに懐かしく感じられます。あぁ、こんなことあったねと思いながら振り返る読み方ができるな
僕も安い楽器を探しに質屋に行った事がある。やっぱり考えることは皆んな同じ何だな〜
青木家動画見ました。後半1/3が真っ暗ですが、編集お疲れ様ですね#vlog348
ギターを最初に挫折したのはFが押さえられなかったから #モダシン523
散財 関連性が高いワードw1ドリキン2グルドン3ハワイ
お疲れ様でした~!!
いい歌や~
お疲れ様でしたー
暴言シリーズ ?
朝から肉が食べたくなったじゃないか~
イロイッカイヅツ…そういえば、ブラックオニキスって、続編ありましたよね。外の街を歩けるやつ。。。
アマゾンの利用開始年度は2003年だった。初めて注文したのは『腰痛は<怒り>である CD付』という書籍。だが今もなお腰痛に悩まされている(泣
何時もよりドリキンさんがデカかった
ダンゴ焼きに名古屋行った件がいろんな憶測を産んでいて面白かったw #backspacefm
社内サイトでイベントのPOV的ビデオが公開されていて、揺れに揺れる動画に酔いつつ、 @drikin のVlogやドリ散歩は努力(と散財)の賜物なのであると思い知らされた。
大人の事情でアマゾンでない所で予約してたら、お勧めDMが来た
お疲れ様でしたーにゃー
柵から落ちる男
ぉ!!
始まってた!
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。