新しいものから表示

品川で碌でもないスラングを思い付いたけど言ったら社会的に死ぬ。

いい加減厚手のパーカーでは寒くなってきた。

しのぶさんのブローニー、良い色。
やっぱりフィルムルック良いなぁ

サカナ&Hub さんがブースト

ビューティーディッシュ(オパライト)は、そのままだと普通のストロボには付けられないんですが、こんな感じのボーエンズマウントのホルダーにストロボをセットしてやれば、使えないことは無いかも?(どこまでサイズ的に互換性があるか分かりませんが)

GODOX S2 アップグレード S型 フラッシュブラケットホルダー ボーエンズマウント
amzn.to/3D4kmP8

あービューティーディッシュいいですね〜
普通のストロボには装着できなさそうか

サカナ&Hub さんがブースト

数量限定品以外はあまり急がなくて良いのね。

Amazon、ホントに明日届くの?もすこしゆっくりでもいいよ?

さでくり転げないか」は「滑って転ばないか」かな?方言楽しいがねー

ついに松尾さんにバーミット導入の兆しが!

おお、変動金利4.2%だったのか。デカいな

サカナ&Hub さんがブースト

このJetson使ってどうやって屋外配信するの?って話ですがUSBに接続できるモデムをくっつけ電波を受信、そしてキャプチャーカードから映像を取り込んだものをsrt信号で自宅のOBSに送信。更に自宅のOBSから配信する仕組みになってます。
配信の開始停止だけでなくシーンチェンジも全てスマホコントロールできるようにしてるので屋外でも室内環境と同じ配信ができます。(ビットレート制御も可能)
実際電波が悪くても配信は自宅PCで行われてるので強制的に配信が切れる事は無い仕様になっており安定性を図ってる構成です。
更に複数回線をボンディング(合体)させて電波の悪いところでも配信できるようにすることもできるのですが、それはまた今度かな?

わたさん、国道4号線は危ないから違う道でお願いします。

サカナ&Hub さんがブースト

よっしゃーーーー!!!テスト上手く行った!!
ついにJetson nano使って配信できるようになりました。これでHDMI接続できるカメラであれば何でも配信できるしGPU処理で尚且つh265による映像信号送れるので普通の配信より遥かに綺麗な外配信ができるぞーーー!!

twitch.tv/videos/1214332307

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。