新しいものから表示

今日の撮影二次会、よくよく考えたら白いモノ一切撮してない!w

二次会ただいま解散!帰ってデータ確認するの楽しみー!

DaVinci Resolve講座用の素材コピーしてたら遅刻しそう汗

ネズミさんにはマイクラ実況を願いしたい!

こちらも撮れ高!
横浜オクトーバーフェスト2019|横浜赤レンガ倉庫 yokohama-akarenga.jp/oktoberfe

皆さん!撮れ高ですよ、撮れ高!
護衛艦「いずも」横浜港大さん橋で一般公開 赤レンガパークでイベントも – レアリア rarea.events/event/62744

サカナ&Hub さんがブースト

自転車保険 追記 

まず、自転車を買ったらレシートなり領収書を保存しておく事。スキャンするなり携帯電話で撮影するなりで、有事の際にすぐ金額がわかるようにしておいたほうが良いです。ついでに自転車の防犯登録もすぐわかるようにしておきましょう。何も話さず保険屋さんにそのまま渡すと別売りのペダルの値段を(わざとかっていうほど)外される場合も多いので念押しは必要です。
物損で払われるのは、
例えば10万円の自転車で3年使っていて、割合は全損で1(自分):9(相手)の場合
相手から支払われるのは9万円x(耐用年数((10年で設定しているところが多い)-使用年数)/耐用年数)となり、戻ってくるのは9万円x(7/10)で6万3千円です。
これで自転車を買って下さいって言われても、え~っ?!てなっちゃうでしょ?。
まあ、事故に遭わないよう注意して乗るのは前提条件ですけどねぇ。

サカナ&Hub さんがブースト

a6000シリーズをフルサイズ化するとSIGMA fpとなる、決してa7シリーズではない。

関西弁で「カシワノタイタン」とは

カラーモードがフラットの比較動画とか無いものか…

Godoxのバッテリー充電器壊れてるーorz

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。