新しいものから表示

はぁ!?マクロプラナーやばいな!?

ん、わたさんオービタルでカラグレですか???僕も欲しいもの候補なので是非ともレビュー動画をお願いしたい。

サカナ&Hub さんがブースト

今まで使ったマクロレンズ
・CANON NewFD 50mm F2.8
・パナライカ 45mm F2.8
・SIGMA 70mm F2.8

今まで使ったハーフマクロ(もしくは、ハーフマクロ並みに寄れるレンズ)
・カールツァイス・イェナ フレクトゴン 35mm F2.8
・m4/3のレンズの大半 その中でもOLYMPUS 12-40mm F2.8 proは良かった
・SIGMA 45mm F2.8 C

他、SONY FE 24-105mm F4やSIGMA 24-70mm F2.8も中々寄れますね

んんんん???マクロレンズ選定むずいぞ!因みに撮りたいのは華ないし水滴に映る華。焦点距離長い方が良い気がするが…

ぎゃー色を立ち上げるっそういうことかー!!!?!?UZさんも人が悪い!

シンゴさん、マクロレンズの選定基準教えて

Genの本棚食堂がカメラマン募集してる。
告知ががが
youtu.be/WJszkKG3yac

サカナ&Hub さんがブースト

RODE Wireless Goのように小さくて、さらにマイクを2台接続できるワイヤレスマイクはないでしょうか?
夫と二人で撮影することが多いので夫の声もきれいに収録したいです。

ああ、でも料理動画はマイクが揃っても包丁、まな板で作れる音が決まるのでそっちの散財が発生するのか。

この前しらいしさんがおっしゃってたけどビデオマイクロで十分音拾える事がGenの本棚食堂でわかったから暫くマイクで散財は不要

Genの本棚食堂とわたごはんの音への拘りは異常に最高

もうカラーチェッカー買おうかな…

BBCのカラグレってすごく識別しやすいなぁ

よくよく考えたらYouTube始めたい人撮影と編集を請け負った場合、Log撮影も必要ないしましてやNDフィルターも不要なんだけれど、ノイズリダクションは必須なんだよなぁ。有償版買うか😇

京都橘高校の吹奏楽部の部員は手ジンバル 巧そう

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。