新しいものから表示

PYXIS6KはFX3よりも安いしBRAWは軽くてカラーも触りやすいから最高のボディなんですが、実際問題個人が運用するには無理がある。そんなことは百も承知だが良いよなー🙄

売るためにMicro Panelを持って電車のるしのぶさん。
さながらクリスマスに椅子買って電車のるB'zの稲葉さんですね。

サカナ&Hub さんがブースト

PYXIS6Kが50万円前後だとa7s3のが高いぞ…

やっっっっば!このコントローラーほしい

スイッチャーがもう個人で必要な領域を軽く超えてるんよ

ぐぬぬぬぬぬ、オノレぇいい生活してんなぁ😫

え、a7m4のベースISOって640じゃないのか、勘違いしてた。

a7m4のダイナミックレンジ実感したことない🫣
最もきっちり追い込めという御達しだ。

サカナ&Hub さんがブースト

CineD計測の動画でのダイナミックレンジランキングでGFX100IIが結構ランク高くて驚いたけどもっと驚いたのは α7 IV

ダイナミックレンジの広さに対してのコスパではかなりよさそう

cined.com/camera-database/?cam

スレッドを表示
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。