新しいものから表示

やはりa7S IIIの対抗馬はS5か、動画機としては順当やよね

九州大変そうやな、皆さまお気を付けて。
くれぐれも田んぼの様子を見に行かないように()

YTって「別に動画にするまでもないかなぁ?」な画を積み重ねる事で動画マンが一つのコンテンツになるの面白い。

サカナ&Hub さんがブースト

ニッケルオデオンシリーズとかホント大好き

いずれa7S III買う予定だけど、SONY機が特筆しては点って「AF-C」ただその一点なのでBMでも中華でも古参メーカーでもとっととAF-C追いついて欲しい。

@bluehornet97 道満晴明先生の漫画はどれもSFが効いたナンセンスブラックコメディなので他の単行本もハズレないので是非!!!

@anita @ls918425 ジンバルに乗せることを前提とした時に軽くて最適な画角を見出すまで苦悩しそうですよね〜

DaVinci Resolveのノーマライズってき基本的には理詰で解決出来る作業で、ノーマライズがまともに出来る素材は必然的にルック作るにもLUTあてるにもキッチリ色が振れる。
ふらびーさんの「色のってないアマ多い」のヤツは大半が撮影時点でしくじってるんだろろうなぁ…と耳が痛いw

@ls918425 失敗のない大人な判断、僕には真似出来ないw

@ls918425 またそういう情報で僕が迷宮に迷い込む奴で辛いーい😇😇😇
どちらも揃えない限り納得いくまで確認出来ないんすよね🙃

フルサイズの動画機を買う算段をたてる。
1.やっぱり夜撮り前提でSEL20f18かなぁ
2.でも画角がしっくりこない可能性あるからA046かなぁ
3.でもf2.8だと暗過ぎないかなぁ、夜撮対応できるのかなぁ

1に戻る

@WataruShiraishi BMPCC4Kならではの事情があるんすね〜なるほど。60pの75%スローとか多用しててもおかしくないのになぁって思ったんですが、運用上の都合はアルアルですねー

@WataruShiraishi スピードカーブではなかったです、リタイムカーブとリタイム速度でした。あまりカットをスローで入れたりしない印象なので、疑問に思ったのですー

竹芝にコミュニティスペースを発見、次のオフ会はここ?

shakoba.com/

サカナ&Hub さんがブースト

瀬戸さんからの質問
ーー
DaVinciのビデオクリップのサムネイル表示の消し方をどなたか教えていただけませんでしょうか…

これ、Premiereでも重くなる原因でして、非表示で作業したいのです。 t.co/2xSdbiGUg4
twitter.com/eguri89/status/130

そういえばわたさんがって基本スピードカーブいじらないですよね。何か意図があるのかな

サカナ&Hub さんがブースト

Podcast「Danbo-side #057:三井公一さんに聞く、今年のカメラ新モデルと最適レンズ、そしていい写真を撮る秘訣」公開
macotakara.jp/blog/category-49

ファティマってあの神託の?総選挙???

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。