新しいものから表示

@masakiishitani Fold2で新規にFitbitアプリ入れてペアリングしてみましたが、チャージ含めてSuica機能はふつうにアクセスできました。 Suicaの発行はNote10+でやりましたが、スマホ側のNFC有無は関係ないと思いますし、何か制限(?)の違いがあるんでしょうかね。🤔

モノとしての目新しさはないですけど,Suica対応した新しい Fitbit Charge4の開封と簡単なセットアップ動画をつくりました。
腕時計は自分の好きなものを着けたいと思っているので軽くて小さめじゃないとダメで,機能的には今のところアクティビティトラッカーで十分なんですよねぇ。😅

youtu.be/9ce_QpjJo9c

下見とか予告とか言うことではないんですけど、GUNDAM FACTORY YOKOHAMAを遠目に望むことができる港の見える丘公園まででかけた散歩動画です。
よろしければ。

youtu.be/Cmlgh0cLA0s

今日は、Fitbit Charge4のGPSを使ってウォーキングエクササイズログを取ってみました。
やっぱりGPS使うとバッテリ、一気に減るな。

セットアップしてSuicaも発行できました。 オートチャージはできないみたいなので、残高確認しながらですけど早速明日から使おう!

スレッドを表示

無事届きましたが、今日はこれから出社なのでセットアップは帰ってきてからやる。 3からの機能追加はGPSとSuicaくらいだけど、ちょっと楽しみ。

スレッドを表示

Fitbit Charge4のSuica対応版がAmazonで予約受付中。このサイズでこの価格でSuica対応ってホント最高。バッテリーは1週間ぐらいはもつ模様。
amzn.to/3b1pHfi

Suica対応Fitbit Charge4、予約できるようになってた! 会社の通勤定期もなくなったし、電車はこれでいいかも。
2年超使ってきたCharge3から買い換えるか!

ドリキンさん、プレミアで見てんのかな?
#brakingdown

もうフツーに行きたい日時で買える感じになってたチケット、3月分をバイナウ。 せっかく近くにいるので、実物大を感じてきます。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。