新しいものから表示

自分のお金で買ったものが届くだけといえばそれまでだけど、なんかドキッとした。😍

amazon のポイントアップキャンペーンにあわせて買ったMeritaのコーヒーメーカーが届きました。
手淹れもメーカーも1回に2杯分くらい作るのでステンレスサーバがマストで、ミルはそこそこちゃんとしたものがあるので、お手軽シンプルな製品です。☕

散歩後の路上臨時即売会(?)😅 で新刊本を購入、paypayでお支払いしました。
サインもお願いして、書いていただきました!

本日の散歩経路。 おまけの練馬駅まで歩く散歩で今日は散会。
次回10月には何も気にすることなく二次会ができるようになってるといいな。

本日のスタートはココ。
鎌倉街道を今のとしまえん、練馬城までひたすラ歩きます。

スレッドを表示

壊れた(?)コーヒーメーカーを買い替えようとしている自分への備忘も兼ねて。😅
amazonのポイントアップキャンペーンは明日09:00からですよー。

まぁ特に目新しいことでもないんですけど、とりあえず漏れなく届きましたよっていうご報告です。😝 @横浜市

山川さんが買おうとしてるのは、このサイトからではないのかな?🤔

お? 荻窪さん、X-T4購入されたのかな。6日にお会いした時に持ってこられてたらお話聞いてみよう。
しかしSIGMAのこのレンズ、パないな。😅

twitter.com/ogikubokei/status/

コロナ前はサーモスマグに入れて毎日会社で飲む用に使っていたメリタのコーヒーメーカーが壊れたっぽい😭

不定期掲載】作り手を応援したいというお話 

最近はグルドン民動画が多数Upされて日々楽しませていただいてます。

今はやってないんですが2007年頃に初音ミクに歌わせた動画を作ってニコニコ動画に上げてました。
その頃のニコニコは、まだ視聴者が作り手を育てるという空気が強く褒めてもらったりこう工夫したらどう?とかの意見が嬉しくてまた頑張って作品作ろうってモチベーションになっていました。

その時の経験から今は何か作品見せて貰ったら何かしらのアクション起こすようにしてます。
見る側が思ってる以上に作者さんが感動して次の作品に繋げてくれるからです。

褒めるばかりじゃなくていいんです、「ここちょっと残念だったね~」とかもちゃんと見てくれてると思えるから有難いんです。
見る側のちょっとしたコストでまた次の作品が見れて作者の

動画だけじゃなく、絵師さんやストーリー作家さんたちもきっと同じじゃないかなぁと思います。

今は作り手側じゃないけど、こんな楽しい場でいろんなもの見せてもらえるならどんどんヨイショしようと思う今日この頃でした。

【不定期掲載】アイコンは大事ですよ~というお話。 

グルドンにいらっしゃって間のない方々の中にアイコンが初期値のままの方を時々見受けられます。

アイコンは名刺のようなもので、ほかの方から見た時にニックネームやIDに比べてアイコンが大きく印象に残ります。
初期値のままにしておくと、他の初期値の方と同じ人に思えて印象が残りません。
Twitterと違ってグルドンだとローカルタイムラインで流れる方々がみんな知り合いになるのでフォローとか特に必要ない代わりにアイコンで個性を表すのが大事になるのです。

どうか、「周りの仲間から見た時に自分は識別されるか」を意識なさるようお願いいたします。

【不定期掲載】 ニューカマーさんへ

グルドンはTwitterと違って最初から同じ興味を持った方々のコミュニティです。
フォローはしなくてもローカルタイムラインを見ていれば話題についていけます。
リプライには2種類あって、手動で「@skawa こんにちわ」とか打ったやつはローカルタイムラインに表示されますが、トゥートの下にある返信ボタンからリプライした場合はローカルには表示されません。
トゥートを引用するときはその発言の右上にある「〇分前」を右クリックして「リンクのアドレスをコピー」すれば便利です。

Twitterに無い 「CW」という機能もあり、ネタバレや長文で画面占有が多くなる時に折りたたむと便利です。

クローズドな掲示板的な雰囲気ですが、トゥートされた内容は普通にGoogle検索で出ますので節度をもって付き合うのがいいと思います。
まぁ、雰囲気見ながらエアリプしていけばなじめます。
それではよいグルドンライフをお楽しみください ( ^ω^)b

ふぅ,色々考えつつ結局... 手続き完了のボタン押したらあとはもう楽しみしかない!😝
提携カードがあるので購入はソニスト一択👍

本日10時から予約販売開始!

雰囲気のみ! レビュー的要素は一切ありませんが,😅 GoProで撮った昨日のZV-1ハンズオン動画 :youtube: をアップしました。

youtu.be/4ZVexOBZJXo

スレッドを表示

勢い明日予約かっ!と思いつつソニスト銀座行ってきましたが、ボディの質感には所有欲をくすぐられる感じがちょっと足りないかなぁと、帰り道。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。