ま,AirPodsと同じと言えばそれまでなのか。
Powerbeats Proって充電ケースのコネクタがLightningなんですね。 Powerbeats Wirelessで使われていたMicro-USBなんかよりは裏表なくなってよかったんでしょうが,ちょっと意外。
WF-1000XM3があるので,さすがにもう買いませんが。😜
Appleが大好きなんだよ/新発売!Powerbeats Proが遂に来たー!開封&レビュー・駅のホームで聴ける?バランスの良い万能機!
https://youtu.be/k5TeXcWzfS8
国内店を利用したこともないけど,ドリサンポの影響でこういうニュースまで目に止まるようになってしまった。😅
「ディーン&デルーカ」の凋落が止まらない─アメリカで店舗数が激減
https://courrier.jp/news/archives/168173/
ドリキンさんのInsta360 ONE X動画。
これまでAppleTVのYouTubeアプリでできなかった360°グリグリが,新しいBRAVIAのYouTubeアプリではリモコンでグリグリできるようになってて,ちょっとヤバいかも!😆
さすがAndroidTV.
今日の午後にフリーズ(?)確認したのは単なる電池切れだったかもと思って「自動」設定動画撮影確認してみた。
静かな部屋に放置,特にしゃべったりしてないので,音声処理に差異があったりするのかもしれないけど,1つのエビデンスということで。
GoPro HERO7フリーズ設定検証
https://youtu.be/HtAzu6TbHm0
@suwan じゃ,プライムデーのオーダで届いたら。😋
ただCOMPLY自体はXBA-A3・WI-1000X・Powerbeats Wirelessなんかで使用していて,個人的には装着感に何の不安もない製品です。
消耗品なのが玉に瑕ですが...
手持ちの在庫がなくなって追加購入予定ですが,WF-1000XM3用のイヤーピースはCOMPLY T-200を使ってみる予定。
@drikin おめでとうございます!
カメラ、ガジェット好き、音楽ど素人のシンセシスト、ときどきドリカフェ店長。