カメラ、ガジェット好き、音楽ど素人のシンセシスト、ときどきドリカフェ店長。
昨日、YouTubeの「あなたへのおすすめ」でこの本が紹介された動画が出てきて、即ポチした。😅
バージョンアップされた 1.100.34 で、血中酸素飽和度が測定可能になったっぽいけど、手順にあるアプリには出てこないな。 さすがに日本じゃ、まだか。
Charge4、アップデートの案内がきたけど、何がどうなったのか今のところ詳細不明。😅
往復5時間超の電車で行った茨城県 しもだて美術館でのイベントから1年半か...
発売日当日の入手はできませんでしたが、Amazon購入にはない初回特典クリアファイル付き、江口寿史さん画集「彼女」が届きました。ボクは、タワレコオンライン版をチョイス。
これまでリリースされた曲名でコラージュされた40周年記念Tシャツ、日本武道館版。
久々の日本武道館、やっぱ広いな。 楽しかった!🎸
今日は ライブを視聴しながら,何年ぶりか分わからないくらいの日本武道館に行ってきます!🎸 ヤァ!40年目の日本武道館
とうとう最終回が...😭 ウルトラセブン4Kリマスター。
@masakiishitani Fold2で新規にFitbitアプリ入れてペアリングしてみましたが、チャージ含めてSuica機能はふつうにアクセスできました。 Suicaの発行はNote10+でやりましたが、スマホ側のNFC有無は関係ないと思いますし、何か制限(?)の違いがあるんでしょうかね。🤔
帰宅。 入場者特典でもらったガンプラと、自分で買った戦利品。😅
ちょっとずつ移動する。
1つ登る。
撮影はガラス越し。
登ります。
入場。
到着。
埠頭へGo.
今日は、Fitbit Charge4のGPSを使ってウォーキングエクササイズログを取ってみました。やっぱりGPS使うとバッテリ、一気に減るな。#東京古道散歩
セットアップしてSuicaも発行できました。 オートチャージはできないみたいなので、残高確認しながらですけど早速明日から使おう!
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。