カメラ、ガジェット好き、音楽ど素人のシンセシスト、ときどきドリカフェ店長。
6番!
今週もBRAVIAで 視聴。
白くまくん!
このプレ映像状態で低評価するってのはどういうことなのか😝
ビッグサー,ここでしょうかね?
Adobe MAX後のタイミングで作例をたくさん見てなんかもうリリースからだいぶ経ってしまってるかのような錯覚を覚えますが、ようやくAndroidにも来ましたね。
ほぼ歩きっぱなしだった昨日の散歩で、足がちょっと筋肉痛になっている。😅
あぁそうだったな、とメールがきて思い出した。😝
SFの未来があって実現されるものも多いんでしょうね。
ルナモード
攻めてくる宇宙船 w
今週もセットアップからBRAVIAで Live視聴中!
とりあえず開封、充電ちう。#zv1
しらいしさんコメントされてるボケスイッチと露出の件はこんな感じですかねぇ。ストアで細かい設定確認とか調整したりしなかったのでちょっと極端な感じはありますが,オペレーションと調整は考えなきゃなんだなと思ったところでした。#ZV1
とりあえず予定通り届いたけど、開けてると午後仕事しなくなっちゃうこと確定なので、ちとガマンする。😅
佐川急便から荷物のお届け連絡メールがきました! 明日午前中受け取りに変更、後は寝て待つ。
キタキタ。 PodcastをBRAVIAで観る!
だいぶ歩きました。
だいぶウロウロして疲れたので、お茶を飲む。
朝の連続散財小説 第963話で話されていたZV-1の商品レビュー用設定は,ギズモードのライブで見たときに「瞳AF切れてるじゃん」とボクも思った。
ただドリキンさんが言う通り,これを手段としてのAFメニューの機能ではなくON/OFFボタン一発で商品紹介に使うという目的にしたところがZV-1たるパッケージングなんだろうとも思った。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。