新しいものから表示

:backspace: :youtube: で見終わりました。
BRAVIAで見たりもしましたが、グルドンのタイムラインやしゃべっているみなさんの表情など収録の裏側感があって楽しかったです!

アンリミで「ゲームのムズカシイ話」も読みましたがトークを聞いたあとだと、この文字数でよくまとめられているなぁと上から目線とかではなく、ただたださすがだ!と思っちゃいました。

自分のお金で買ったものが届くだけといえばそれまでだけど、なんかドキッとした。😍

amazon のポイントアップキャンペーンにあわせて買ったMeritaのコーヒーメーカーが届きました。
手淹れもメーカーも1回に2杯分くらい作るのでステンレスサーバがマストで、ミルはそこそこちゃんとしたものがあるので、お手軽シンプルな製品です。☕

散歩後の路上臨時即売会(?)😅 で新刊本を購入、paypayでお支払いしました。
サインもお願いして、書いていただきました!

本日の散歩経路。 おまけの練馬駅まで歩く散歩で今日は散会。
次回10月には何も気にすることなく二次会ができるようになってるといいな。

本日のスタートはココ。
鎌倉街道を今のとしまえん、練馬城までひたすラ歩きます。

スレッドを表示

壊れた(?)コーヒーメーカーを買い替えようとしている自分への備忘も兼ねて。😅
amazonのポイントアップキャンペーンは明日09:00からですよー。

まぁ特に目新しいことでもないんですけど、とりあえず漏れなく届きましたよっていうご報告です。😝 @横浜市

山川さんが買おうとしてるのは、このサイトからではないのかな?🤔

ふぅ,色々考えつつ結局... 手続き完了のボタン押したらあとはもう楽しみしかない!😝
提携カードがあるので購入はソニスト一択👍

ちょっと触りました。MicroSDしかなく撮影動画持って帰れず...残念。😅

スレッドを表示

NIAGARA TRIANGLE.
Vol.2は3人で歌っている「A面で恋をして」が有名ですかね。

今朝の連続散財小説-1対談で話されていた「1台限りの迷機・名機」のコメントで興味と購買意欲が湧きつつ,確かにソニーってそういう感じあるよな... と思い出したのは,有機ELで大画面,いろいろてんこ盛りだった最後のCLIE「PEG-VZ90」
こちらは,ブイゼット。😅

7・8・9月は平日の机上講座だから,来月の散歩は無事に開催してほしい。
 

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。