新しいものから表示

現行 超フラッグシップのウォークマン・NW-WM1Z。 色的には攻めてる?

フルじゃないけどLDAC対応のワイヤレスイヤホンにはWI-1000Xってのもある。

食材買い出しから帰宅。
近くのパン屋で買う今日のお昼はイングリッシュマフィン。😀

通勤時やちょっとしたお出かけにも使うSpotify,リンクです。
open.spotify.com/user/photoned

Androidだからって言えばそれまでだけど,内蔵されているインターネットブラウザの表示がそこそこいい感じ。

リモコンでの文字入力やカーソル移動は正直ありえないけど,Bluetoothキーボードとかつながるんだろうか...

ま,AirPlayでApple TVにつなげって話なんですが,いろいろ意味なく遊んでます。😜 

ひと昔を超えて買い替えたロマンが届きました。 4K有機EL BRAVIA.

銀座のショールームで体験済みだけど,映像とか音とかいろいろ楽しい。😆

手前にあるのは今まで使っていたYAMAHAのサウンドバー。 今のところ画面そのものから出るテレビ本体の音が定位感もよくいい感じなので接続は様子見,ただの置き物状態。

INTEROPのブースでもらったノベルティ、ダイアリーノート。
パラパラめくっていたら、中国の地下鉄路線図が... (^^;
他にも単位換算表とか中国情報満載なんだけど、今のところ使いみちが見つからない。

ShowNet ウォーキングツアー。 しばらくこない間に有料になってたけど、個人的にINTEROPはこれがメインイベントじゃないかと思っているくらいなので、もれなく参加します。

小雨まじりの中、駅からバスに乗って帰宅。
帰り道のビックカメラで来週納品予定のロマンに備えて、4K HDRモデルに買い替え購入。

ゴジラ見終わりました。 近くのマックでまったり遅めのランチ。

いやぁ、よかった。
日本のスタッフもいる(?)んだろうけど、過去作へのオマージュ的なものが今作は特に感じられた気がして、音楽含めてエンドロールまで楽しめました。
個人的には芹沢博士の扱いが興味深かった。
しかし、ゴジラもモスラもテーマ曲がカッコいい!

4ヶ月ぶりぐらいの映画館。 ゴジラに向かっています。

ちょっと高いけどせっかく(?)なので、IMAX 3Dで観ます。

今回のタイムセール祭り散財。
カードリーダの評価もあって割安な感じもしたのでPROGRADE UHS-II SDカードを購入。

X-T3の負荷の高い動画設定でも問題なさそう。👍

スレッドを表示

今日は先月の終点 用賀駅から世田谷城に向かいます。
個人的解釈としては荻窪 圭さんと歴史を巡るフォトウォーク。

今月まで期限の moraポイントがあったので,椎名林檎のアルバム「三毒史」をハイレゾで購入。

NW-ZX300+WI-1000X(LDAC)で聴いてゾクッとした1曲めから全13曲,43分。

ほぼギャップレスな構成もあってか,一気に聴けました。

iPhone・Walkman・NCヘッドセット・オープンイヤーヘッドセット... 気分でいろんな音を選べるのが楽しい。

写真のイヤーピースは別買いしたCOMPLY.

駆け込みで間に合ったキャンペーン,FUJIFILM X-T3 & レンズのキャッシュバックが無事(?)送られてきました。👍

さて,なんの原資にしようかな。😆

ここでは伝えきれないと思いますが,FUJIKINA・GFX100で撮影した写真と,戦利品。👍

写真もそうですが,ファインダーも超キレイでした。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。