新しいものから表示

おもしろくて、聞き流しながら仕事できない

Languagesのフィルターが日本語排除(?)とは... mazzoさんの記事>>> マストドンの「日本人多すぎ問題」、最新版で解決か - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/17

pegasusrider さんがブースト

言語フィルタリングについて速報上げた。バージョンはいくつだっけ? わかったら記事に追加する> @drikin

itmedia.co.jp/news/articles/17

今日のB-sideでLanguages設定に触れていただいたら良いかもしれない。ローカルタイムライン見れなくて困っている方いるかも。

Allowed Languageを英語と日本語だけにすると、2時間以上まえのローカルタイムラインしか表示しなくなった。全部選ぶとすべて表示される。

pegasusrider さんがブースト

カメラ買いたい病にかかってしまった…

今日も電車の中人が少なめ。ずっとこうだったらいいのに。

休んでる方が多いようで電車がすいてて少し気分が楽。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。